息子、ABCソングを少し歌えるようになってきてから

アルファベットの認識がすこーしずつ

できている。


まだはっきりわかるのは

OとAだけですが、

MとWとEをイーと言います。


ZとNは2だと思っていて

twoと言っています。


昨日は、What’s this? ソングを歌いながら

Zを持って

twoと言いながら自分で遊んでいました。


歌を覚えて、

What's this?の意味も理解しているのかいないのか?

歌では、top, car, bookが出てくるのですが

息子は、名詞をtwoに置き換えて

自分で歌っていました!


暗記するだけでなく、

応用する、という高度なことが

できるんだな〜と感動🥺


1歳7ヶ月も後半に入り、

日本語での言葉の理解が

だいぶ進んできたな〜と

思う場面が増えてきました。


泣いていても、自分の要求が

言葉にできたり、

代弁してもらえると

泣き止みます。


先はまだ読めないので

自分のやっていることを妨げられた、と思うと

イライラして

イヤイヤにつながりますが😂


でも、お茶飲む?と聞けば

「おちゃ!」と答えて機嫌が直る時もあるし

そうじゃないとまだ訴えて泣く時もある。


はっきりとした自分の思いがあるから

貫き通せる、という

なんとも深いことを私に教えてくれます。


胎内記憶などについて調べていると

男の子はママを怒らせるために

生まれてきている、と何度か読んだことがあります。


息子は、私がして欲しくないことを

しっかりと理解した上で

私の顔を試すような顔で覗き込んで

案の定、お茶をこぼしたり

食べ物を捨てたりします🥲


でもそれ以上に

自分の要求が通らないことに対して

怒り狂う息子を見ると


我慢しなくてもいいんだ。って

教えてくれているような気がします。


もちろん伝え方とかはあるけど

怒っていることを表現するのに

何も悪いところなんてないんだな、と。


自分の感情をもう少し見て

大切にした方がいいんだなって

思うようになりました。


私、我慢しすぎて

自分の気持ちすら

よくわからない生活を

送ってきたんだな、と。