またまた息子が歌える歌が

増えていました!


今回は

Happy birthday to you.を

あっばーでーとぅーとぅーと

歌っておりました☺️


しつこいくらい歌のことばかり💦


先日美容室に行ったら

1ヶ月違いのお子さんをお持ちで

様子を話していたら

息子はどうやら言葉を

そのお子さんよりアウトプットしているそう。


1ヶ月息子の方が月齢が早いので

そこも考慮しないといけないけれど、

やっぱり保育園に通って

毎日ルーティーンの中で生活して

年上の子や同年代の子、

いろいろな先生たちと関わるっていうのは

言葉の成長に本当に多大なる良い影響を

与えてもらえているな、と

改めて思いました。


1歳3ヶ月でじゃんけんぽん!で

グーかパーが出せるというのは

保育園の成せるワザです!!

きっと年上の子たちがやってて

参加させてもらったんだろうな〜。



自宅での言葉かけの影響は

英語のアウトプットという形で出ています。


そのうちの大半がお歌です。

歌に関しては20曲が収録されたDVDを

週に3-6回は見せてきました。



そこに動画でのレッスンを受講し、

DVDで見たものが

レッスンで出てきたら

そのジェスチャーをしたり

言葉が一緒に出てきたり

確実に学んでいるな〜と思います。


動画だと会話にならないのでは?と

少なからず疑問があったのですが

話し始める前のベビーにとっては

動画であろうと、私たちの声かけであろうと

語りかけられることに変わりはなく、


動画を見て私や夫が真似をしたりすることで

アウトプットするものであると

学んだようです。


今は同じフレーズが繰り返されるものほど

積極的に歌っています。


絵本も同じフレーズが繰り返される方が

好きなようです。


美容師さんとお話していた時に思い出したのが

以前読んだ本で

教育番組の構成についての話があって

アメリカでの実験から

5歳くらいまでの子どもは

新しいものを次々に見せられるよりも

同じものを繰り返す方が楽しい、と

書いてありました。


そして、このことが

私が仕事でこの年代までの子どもたちや

その親御さんたちへの学習アプローチ、

そして今の息子へのアプローチに

つながっているな、と

改めて思い出すことができました。


大人にとっては

「えー、またこれ?」と思うものほど

子どもはハマって楽しんで学んでいるので

その時期は

そんなにハマれるものができたのか!

理解し始めているのか!と

嬉しく思う方がいい。


私は当たり前だと思っていたけど

このことを美容師さんにお伝えしたところ

「だからか!ちょうど家でテレビを見てて

なんでまたこれ!?って

この間話したところだった!」

と仰っていて、

こういう知識って

意外とシェアすると喜んでいただけるんだな、と

改めて学びになりました。


息子には敢えて同じものを繰り返し

見せてきたことで

言葉の面での成長が見えてきたので

これからも様子を見ながらアプローチを工夫したい!