息子が9ヶ月を迎えました!



あっという間!😳


そしてメモしているつもりでも

いつのまにかできることが増えていて

あれ?これいつからできるんだっけ?ということが

多くなってきました。


できることが増えるのは嬉しい反面

なんだか寂しくもありますね。


8ヶ月の1ヶ月はなんというか

劇的に人間らしくなった気がします。


言葉の理解がはじまってきたように

感じる場面が増えました。


身体的な成長も見られ

神経が張り巡らされているんだな、と

実感せずにはいられません。


そして何より

感情が豊かになり

思い通りにならなくて

怒ることも増えました。


泣いたり笑ったり、

好奇心旺盛に過ごす様子や

時折見せるおそらく彼の性格であろう

ひょうきんな一面も

私の楽しみの一つになっています。



8ヶ月の変遷はこんな感じ。

7/10 ベビーベッドでつかまり立ち😳

四つ這いになれる お尻が浮く

7/16 Tの音が出せる タタタタ

7/17 Dの音が出せる ダダダダ

7/18 お友達の写真を見て興奮する 

(他の赤ちゃんの写真でも興奮してた😂)

7/19ずり這いの姿勢から

四つ這いになり

そのまま座ることができるようになる。

7/23パパは?で夫の方を見る

7/24 鼻に指を入れる

7/27 お尻を浮かせて

四つ這いで前進できる(12歩)

7/28 手のひらを見せてタッチ!と言うと

タッチができるようになった!

7/29 あーんと言うと口を開けるようになる

8/2 屁っ放り腰でつかまり立ち

ご飯中にブーっとする

8/4 歯ぎしりをする

8/6 ピアノデビュー バシバシ叩く


記録が今までで一番少ない💦


見逃さないようにしたいな。