wasou【きもの着付け教室(継続・第2クール)】5回目のカリキュラムは、販売会です音譜

協力店 はかた匠工芸さん × 講師 ”組長” もとい... S会長


薔薇

午前の部 講義

いつもの流れなら、午後からのコーディネートのときに(きもの・)帯を選ぶのですが――
今回は講義前に各々帯を選び、S会長からその帯の解説をしていただく、というスタイルでした。

S会長が “話したかった” という帯を出席者5人が満遍なく選ぶ、ミラクルキラキラ

本日の格言?ww
謙虚過ぎない〉ことと〈(愛嬌)(色気)(初々しさ)(笑顔)(女らしさ)
このご時世... 女性に ”あったらいいな” ってこんなことを話しているって知られたら “××ハラ” とかとか炎上しちゃうかしら・・・ メラメラ


薔薇

午後の部 コーディネート


1* ブルー地・ピンク×オレンジ(梔子)×横段ぼかし・結城紬、訪問着

2* ラベンダー×くすみブルーのぼかし染め・線描き花柄、小紋
プラス 空ネズ空色鼠・弥三右衛門間道シリーズ(伝統工芸士 一木孝厚氏「御笠間道Ⅲ」) ドキドキ


本日のお弁当お弁当


あごだしおにぎり弁当(おにぎり仁多屋



すっかり着てお出かけしたつもりでいた、大島紬です。こちらはもう着納めになりそうです。


ハートの点(blue)きもの・・・アニキの夏大島(訪問着・藍、大島紬美術館さん)
ハートの点(blue)帯・・・ラピ(ス)バラさん(『フルフル』、河○○織物さん)、帯揚げ・・・成田さん ハートの点(purple)帯締め・・・有職組紐 道明(冠組 鶸茶




先日の立ち姿。

立ち方がおかしかったのか、、、 着付け(補整?帯結び?)がおかしかったのか、、、 お腹が ”でーん” と出たように見えてあまりにも不格好だったので、今日は極力お腹を引っ込めてみました ww
というか、お尻を ”きゅっ” とする?





注
勝手ながらLinkを貼らせていただきました。不都合がございましたら、ご連絡くださいませ。

ワンクリックで応援してください。星に願いを
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村





クローバー きもの着付け教室(継続教室・第1クール)の販売会も、はかた匠工芸さんでした。