待望の2020年ビックリマーク 新たな年もきものでおしゃれして、一年の抱負を語り合いませんか?
会場は、wasou 三代目講師 O先生の義理の息子さんが経営するイタリアン。
好評につき、2019年の忘年会に続いて――、2020年の新年会もこちらで開催いたします。
お申込みはお早めにビックリマーク(25名様限定)



wasou 広島局's【きものdeおでかけ 2020年新年会】に参加しました音譜

il nebbio(イル ネッビオ)



金時人参のテッリーナ レモンとアニス風味
キングサーモンのマリネ ケシの実のクロスタ リンゴのコンポスタとヨーグルトのエスプーマ
石見ポークのコテキーノ仕立て レンズ豆のトマト煮添え
山陰 甲イカのグリッリア 春菊ソースのスパゲッティーニ
フランス産 ホロホロ鶏のアッロスト ガボチャのソースと焼きニョッキ
安芸津“じゃぽん”のヴァリアツィオーネ / コーヒー


ドルチェの “じゃぽん” がなにかわからずにいると、現物を持ってきてくださいました。


"じゃぽん" とは・・・安芸津町のみで栽培されているオリジナル柑橘。
安芸津オリジナル柑橘『じゃぼん』について



お料理は色鮮やかで目からも楽しむこともでき、どれもおいしくいただきましたドキドキ

いつもの感じだと... パスタまで食べるともうお腹いっぱいで~となるのですが、量も丁度よく、メイン・デザートまでしっかり堪能しました。

また、カテラリーも小ぶりで、とても使いやすかったです。

私がペロリと食べて&飲んでいるのを見て、rinちゃんが「(私の)調子がいいんじゃね」と一言...

そしてまったくの余談ですが・・・ 最後に集合写真を撮るときになって、あるスタッフさん(♂)が、ライトの明るさやら向きやらいろいろ気遣ってくださいました。
様々なスマホ機種にも対応可能です(笑)

落ち着いた雰囲気の店内は過ごしやすく、またぜひ行きたいですキラキラ
次こそは『美味い××を喰らう会』で・・・ kaoriさ~ん。kaoriさんの着る機会ですよ~。お願いしま~~~す。


谷口誠治シェフ&rinちゃんと。

こちらのオーナーシェフ・谷口誠治は「ひろしま満点ママ!!(月~金曜あさ9時55分から放送㊥/TSS)で、火曜日の料理コーナーに出演されているそうです。
人気の谷口シェフが営む 絶品イタリア料理店へ!



思った以上に、白×黒はっきりしたコーデになってしまいました。


ハートの点(blue)きもの・・・ちっちゃいおっちゃんの白大島(むらなか・伝統工芸士 紫峰氏、夢おりの郷さん)
ハートの点(blue)帯・・・蜘蛛の巣(柴山隆夫氏、長嶋成織物さん)、帯揚げ・・・アマミーランド、帯締め・・・夢おりの郷さん



2020年新旧織り交ぜて―― 今回は[はじめての大島紬]ですキラキラ

wasou のお父さん Iさんオススメの白大島でこちらもほぼ為されるがまま、、、ではありましたが、かなり日にちが経ってから、素晴らしい作り手さんによるものだったことが判明!!
人の話しはちゃんと聞きなさい、という結論なのですが・・・
Ameba by CyberAgent 極み!大島紬1,000選


泥染めのものと比べるとまだ多少の硬さはありますが着尽くして柔らかくせねば、と思いながら、着やすい一元(泥染め大島紬)に流されてしまうのです汗





注
勝手ながらLinkを貼らせていただきました。不都合がございましたら、ご連絡くださいませ。

ワンクリックで応援してください。星に願いを
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島県情報へにほんブログ村





クローバー 本日の帯揚げ

クローバー 素晴らしい作り手さんによる白大島のお話しです。