wasou【きものダンディビックリマーク男きもの講座】イベントに参加しました。


午前の部 講義

講師 伝統衣装普及促進協同組合 I先生

いつも見る女モノとは違い、男モノのシックで落ち着いた感じは、かっこよさ満点です。


代表的な大島紬、ちょっとマニアックな本塩沢・・・ 肩裏・額裏・・・
男モノはきもの・羽織に色柄の派手さがない分、表からは見ることができないおしゃれさ(長襦袢も)が、なんとも魅力的です。

クローバー

午後の部 着付け・帯の結び方・コーディネート

木○織物 Nさんをモデルに、角帯の結び方を。

基本の貝の口の結び方は半幅帯(の結び方)と同じですが、男性は3巻きするそうです。
女性は2巻きします。

続いて、着付けのポイント。
(プレタだったので)長襦袢・きもの・羽織それぞれサイズが違い、なんとも不思議な着姿に・・・汗

さらに、羽織紐・草履のコーディネートもあり、ちょっとゆるゆる・ダルダルの終始和やかでしたが、ためになるイベントでした。



男きものメインのイベントということでしたので、先日のセミナーで気になった草履を見せていただくことに。

私が選んだ草履(の台)は、M先生曰く・・・マニアック。

ある程度きものを着た人じゃないと選ばない(色)とも言われましたあせる


そんな話しを含め、M先生といろいろな話しができました。

きものの仕立て変えの話しの話し etc. ・・・とても興味深いお話しばかりでした。

あっさりしていて、しかも男前(な感じもして)

M先生曰く―― 超マニアックという小紋も、楽しみです。




ハートの点(blue)きもの・・・経縞花びら(三条殿織、と○や織物さん)
ハートの点(blue)帯揚げ・帯締め・・・市○亀○助商店さん






注
勝手ながらLinkを貼らせていただきました。不都合がございましたら、ご連絡くださいませ。