6/17 1ヶ月と8日 1回目

しらす粥・野菜スープ(人参、ほうれん草、トマト)


2回目
さつまいもとかぼちゃのマッシュ・ミルクパン粥・バナナヨーグルトきな粉



初めてのパン


冷凍しておいたパンを摩り下ろしてからミルクで煮ました


小麦アレルギーはなし!


よかったー(;´▽`A``


小麦がOKなら、うどんや素麺もたべられるねー♪


お粥を裏ごししてたのをやめて、すり鉢でゴリゴリしたのにしましたー


ツブツブが残ってる状態です


何の抵抗もなく、お口でむにむにしながらごっくん☆


少しずつ水分も減らしていきますー




6/18 1ヶ月と9日 1回目

10倍粥・豆腐の野菜あんかけ(人参、ブロッコリー)


2回目

ミルクパン粥・かぼちゃのポタージュ・バナナきな粉



パンの量を増やしてみたけど、今回もアレルギーなし


2回ともぺろりと完食!!



6/19 1ヶ月と10日 1回目

しらす粥・野菜スープ(人参、ブロッコリー、トマト)



2回目

かぼちゃとサツマイモのマッシュ・空豆のポタージュ・バナナヨーグルト



ごっくん期にあげられる野菜やたんぱく質はほとんどあげちゃったなー


レパートリーが少なくて、私のほうがマンネリですw



6/20 1ヶ月と11日 1回目

鯛粥・ほうれん草と人参のとろとろ


前はほうれん草も人参も裏ごししてたんですが


今回はほうれん草はクタクタに茹でて細かくみじん切り


人参も柔らかーく茹でてから摩り下ろしました


少しずつとろとろからツブツブに



2回目

ミルクきな粉パン粥・豆腐の野菜あんかけ(カブ、ブロッコリー)


娘ちゃんの時は好きなもの嫌いなもので反応が変わってたんですが


息子君、ほんとに何でも食べてくれますw


トマトやヨーグルトなど明らかに酸っぱいものは嫌な顔しますが


それ以外は嫌な顔もいい顔も特になく、一心不乱に食いついてきます


食べることは好きなんだろうけどなー


最近ご馳走様するとぐずるしw






おまけの息子君♪

つかまり立ち完了っぽいですw


ウチには息子君にちょうどいいつかまり立ちポイントが少なくて


サッシのところがお気に入り


自分でハイハイして行って、手をかけて立ち上がりますー


でも、ここから座ることが出来なくて最終的には、泣くor倒れて頭打って泣く・・・


出来るだけそばについて助けてあげるんですが、ちょっと目を離した隙にこの状態なんでねぇ


倒れて頭打っちゃうのを完全には防げません( p_q)


早く自分で座れるようになっておくれーヽ(;´Д`)ノ


では☆