ども、こんばんわ(*^ー^)ノ


今日の記事は娘ちゃんの喘息記録記事です


だらだらと長くなると思うので、興味のある方だけどうぞ☆









先日、娘ちゃんの喘息の定期検診に行ってきました


今回の検診で問題がなければ、定期検診もなしになります


一週間ほど前から風邪気味で、咳と鼻水・くしゃみが出ていたんで


大丈夫かなぁ~?と、心配ではあったんですが・・・


今出てる症状は風邪でしょう、とのことで


とりあえずは風邪薬とホクナリンテープ(気管を広げて息をしやすくしてくれる貼り薬)を出してもらって


今後の定期検診はなしになりましたヽ(*´∀`)ノ


これから先、年に数回の軽い発作が出る程度なら、その都度薬を飲んで発作を抑える


月に何度も発作が出たり、入院をしなければならないほどの強い発作が出るようなら


発作が出ないようにするために普段から薬を服用しなければならないし


また通院が復活すると・・・


喘息には重症度があるので、娘ちゃんは今は軽い方ですが


今後悪化するようなら、その時に考えましょうというお話でした


とにかく、普段から発作が出ないようにケアをしていかなければ


喘息はアレルギー症状なので、カビやハウスダスト・ほこりなどに気を付ける


でも、日本に住んでいる限り避けきれるものではないので、あまり過敏になりすぎないように


普通に掃除をして、普通に生活すればいいみたいです


あとは体力を付けて!!


これは今スイミングに通っているので、今後も続けていこう(`・ω・´)


まぁ、とりあえずではありますが通院が終わってよかった~~~


喘息とは一生の付き合いになる可能性もありますからね


そんな娘ちゃん


風邪薬を飲んではいるんですが、夜になると咳がひどくなってしまって


先ほど吐き戻しましたorz


久しぶりだわぁ(ノ_・。)


ただ、成長したなぁと思ったのが、吐きそうになった娘ちゃんに


「袋持ってくるからちょっと我慢してて!!」と言ったら


ビニール袋を持ってくるまでの数秒間我慢してくれてたんです


ベットを汚さずにすみました(´Д`。)グスン


吐くのを我慢するって、結構辛いことなのに・・・


いっぱいいっぱい褒めてあげて


今はすやすやと寝ています


これ以上悪化しないといいんだけどなぁ


今日のスイミングもおやすみしちゃったし


早く元気いっぱいになっておくれ~~~


では☆