NTT東日本 災害用伝言ダイヤル(171)
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html
NTT東日本 災害用ブロードバンド伝言板(web171)
https://www.web171.jp/
NTTドコモ iモード災害用伝言板
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
SoftBank 災害用伝言板サービス
http://dengon.softbank.ne.jp/J
au 災害用伝言板
http://dengon.ezweb.ne.jp/
ウィルコム 災害用伝言板
http://dengon.willcom-inc.com/
Google Person Finder: 2011 日本地震 (人探し)
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
【拡散希望】
電話の使用は極力避けましょう。
緊急の連絡(119,110)で必要としています。
安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットや Skypeを使いましょう。
情報にはならない最悪な状況である場所もあるかもしれません。
関東圏の人、プレート型地震なので近々連鎖で東京近海のプレートもずれる可能性がある。
また大きな余震がくるかもしれません。
避難経路、ブレーカー、ガスの確認。また懐中電灯や食料、水の確保など注意して下さい。
電気屋さんからの忠告。
地震で停電している地帯の方はブレーカーを全て落として下さい。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。
漏電による火災を防ぎましょう。
もし避難する事になったら
・ケータイ、非常用充電器・ラジオ・ペットボトル水
・身分証・預金通帳・保険証・印鑑・家族の写真(はぐれたとき探すため)
・ホイッスル(倒壊に巻き込まれたとき救助の人に気づいてもらいやすくなるため生存率があがる。
それ以外に避難用に持って行くと便利なもの。
・ゴミ袋
(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ
(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション
(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー
(通気性が良いと水の中を安全に歩けるから。通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい。
外に避難する時は頭と足に気を付けて!!
怪我せず安全に避難することが大事!
地震が起きたら…
・窓あける。
・水道が通じていたら、お風呂に水をはる。
・電気が使えたら、ご飯たく。
・X字の亀裂はすぐ倒壊する!
・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・災害伝言ダイヤルhttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/
も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!
家具によって埋もれて動けなくなったら机の脚でもなんでもいい。
とにかく叩けるものを叩いて音を出してください。
"2・5・2"のリズムは「要救助者あり」の信号。
消防職員が救助に向かいます。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。
今夜は、大事な仲間達をお互い守る時です。
阪神大震災で実際に起きました!気をつけて!
災害時に、「お風呂を貸す」「トイレを貸す」そういった言葉で女性を騙し、レイプする犯罪が過去発生しています。
避難や徒歩での移動など、出来る限り独りにならないで!
災害に乗じて、犯罪が増えています。
女性を狙った性犯罪、警察と偽る詐欺電話・訪問、
空き巣・強盗などが多発しています。女性の方は公衆トイレなど、
一人になると大変危険です。命が一番大事ですので、
もし遭遇したら大声出して逃げてください。
被災地の妊婦さん。
ご自身から妊娠中であることを自己申告し、
優先的に救助されて下さい。外見からでは妊娠初期は分かりません。
妊婦さん、乳幼児の周りにいる方、妊婦さんの声を聞いて上げて下さい。
妊婦さん、戦時でも沢山の健康な赤ちゃんが産まれています。
どうぞ安心して。絶対に大丈夫です。
と、結構な数のブログでも回ってるし、もう見た方も多数いると思いますが、
1人でも多くの人に伝わりますように。。。
もし見た方は、これをブログやMixiに貼りつけて、回してください!
追記:関西圏にお住まいの方
献血について
自分にも出来ることがしたいと献血に行かれる方が沢山いらっしゃると思うのですが
血は生ものです
今献血に行っても、飽和状態になったり
届けるのに時間がかかったりして、使えなくなってしまう可能性があるようです
今すぐに行くのではなく、来週以降に分散して献血をするようにしましょう
*****************************
今の私に出来ることはこれくらいしかありません
募金はするつもりですが
献血は貧血や体重の関係でしにくいのです
救援物資なども送りたいと思っていたのですが、かさばる上に実際に被災された方に届くまでに時間がかかる
これからもM7クラスの余震がある可能性があります
気を抜かずに落ち着いて行動をして欲しいと思います