{BF73A1FE-9BD7-4524-8526-53478A142705}


0週0日



妊娠週数は、最終生理開始日を0週0日と数えていきます。このときはまだ「赤ちゃん」はいませんが、赤ちゃんの芽生えの時期です。約妊娠2週に排卵し、この排卵時から24時間以内に妊娠の可能性が上がるそうです
受精卵が子宮に着床するのが、妊娠3週です。



カレンダーで1週間は7日間で数えます。

妊娠周期の場合は
0週0日から0週6日までが妊娠0週。
生理最終日から数える。
6日目の翌日は1週0日。
つまり、妊娠1週の始まり。


カレンダーで1ヶ月は4週間で数えます。

妊娠周期の数え方では
0週0日〜3週6日が妊娠1ヶ月
と言います。
翌日の4週0日〜は妊娠2ヶ月。


カレンダーで数える方法とは違って
妊娠周期の数え方では1ヶ月が28日です。


ちなみに、エコー写真に表示されている妊娠週数は、赤ちゃんの大きさを元にし、体勢や先生によって多少の誤差があるそうです


妊娠周期の数え方がよくわからず、出産予定日もよくわからず…。そんなときに役立つサイトやアプリをご紹介します



妊娠周期と出産予定日

まず妊娠周期と出産予定日の自動計算をしてくれるサイトがありますのでチェックしましょう 

{9E4A6676-8557-4E5D-8FED-3767303BE302}


ママベビさんで簡単に計算できます。

{80FF6712-0CB6-4AAB-82C4-E9F325A86897}

最終月経開始日の情報が必要です。妊娠出産に関する情報もたくさん掲載されています

上記で妊娠周期の数え方と出産予定日がわかったら、次に役立ちアプリをスマホにインストールしておくと助かります


リズム手帳
妊娠カレンダー
ninaru
Pregnancy +(旦那ちゃんとシェアするため英語)
ママリQ

などなど


ネーゲレ概算法の計算例

● 最終月経=1月2日
● 出産予定月:1+9=10月
● 出産予定日:2+7=9日



☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆


マタニティ英会話


「週」は英語でweek
「日」は英語でday
9週3日 9w3d


実は、日本の周期の数え方と、旦那ちゃんのアメリカの周期の数え方が異なります。日本の周期より一週間遅れるようなのです。最終月経開始日は第1週0日、出産予定日は満40週(第41週0日)となります。


1st monthWeek 1 to 4(4週間)
2nd monthWeek 5 to 8(4週間)
3rd monthWeek 9 to 13(5週間)
4th monthWeek 14 to 17(4週間)
5th monthWeek 18 to 22(5週間)
6th monthWeek 23 to 27(5週間)
7th monthWeek 28 to 31(4週間)
8th monthWeek 32 to 35(4週間)
9th monthWeek 36 to 40(5週間)


first trimester (0週〜13週)
second trimester (14週〜27週)
third trimester (28週〜出産)


つわり
morning sickness

吐き気
nausea
I have(feel) morning sickness/nausea.

胎動
baby's movement
I felt baby move.

お腹が張る
bloated
I feel (my belly) bloated

足がつる
cramped
My leg cramped.
I got a cramp in my leg.

産婦人科
Ob-Gyn Doctor
obstetrics and gynecology
オービージーワイエヌ

助産婦
midwife

超音波
ultrasound
I had ultrasound.



可愛い母子手帳ケース







にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村