『五感で楽しむ中国茶・台湾茶』朝日カルチャーセンターくずは教室 | 中国茶教室・台湾茶教室『茶遊サロン』中国茶を楽しむ教室

中国茶教室・台湾茶教室『茶遊サロン』中国茶を楽しむ教室

台湾茶・中国茶教室 『茶遊(ちゃゆう)サロン』中国茶・台湾茶を楽しむ教室 中国茶会 中国茶講座 百貨店セミナー 大阪梅田駅前第3ビル・近鉄文化サロン阿倍野・朝日カルチャーセンターくずは・京都四条教室・摂津本山スタイリー・枚方教室・商工会議所・ホテル・出張中国茶会

朝日カルチャーセンター くずは教室
『五感で楽しむ中国茶・台湾茶』

「毎月第3月曜日
 椅子に掛けて気軽に中国茶・台湾茶を楽しみませんか。
 香りを楽しむ中国茶。
 季節ごとのおいしい中国茶を味わいながら、
 心に沁みる中国茶の淹れ方、中国茶文化、種類、効能、選び方を学びましょう。」
朝日カルチャーセンターくずは 第3月曜 午後13時~15時 電話 072-850-1500
『五感で楽しむ中国茶・台湾茶』



朝日カルチャーセンターくずは教室の皆様は本日が今年初レッスン日です。
「新年好!」と元気に皆さん教室に入って来られましたよ。

年末に大好きな言承旭(ジェリー・イェン)さんと過ごした Kちゃんはにっこにっこで教室に入って来ました。
いつもジェリーのコンサートには同じ衣装で行くのでジェリーも覚えてくれていて「お久しぶり!」と声を掛けてもらえたそうです。

写真撮影OKタイムがあるそうでその時に撮った最新のジェリーの写真も見せてもらいました。
『流星花園』の頃と変わらないですね。(@_@)

新春のスポット茶会『春節 幸せを呼ぶ 茶遊八宝茶』のチラシをロビーにも掲示して下さってました。




新春のスポット茶会は
大人気の『春節 幸せを呼ぶ 茶遊八宝茶』です。
スポット茶会は会員様以外でもご参加できますよ。

スポット茶会の詳細はこちら→朝日カルチャーセンターくずは「スポットお茶会」
お電話でのお申し込みは→072-850-1500
月~土曜 9:30~18:30 日曜祝日(振替休日含む)は休業

『茶遊サロン』の中国茶教室は
「中国茶の基礎から しっかり知りたい 中国茶講座」
『茶遊サロン 中国茶講座 初級コース』と
「台湾茶・中国茶を 楽しみたい 講座」に分かれています。

「台湾茶・中国茶を 楽しみたい  講座」は
●朝日カルチャーセンターくずは教室
 『五感で楽しむ中国茶・台湾茶』と
●近鉄文化サロン 阿倍野教室
 『茶遊サロン 中国茶を・台湾茶を楽しむ』
●近鉄文化サロン 阿倍野教室
 『茶稽古 気軽に楽しむ 中国茶・台湾茶』
●Styly(スタイリー)
 『茶遊サロンの中国茶・台湾茶を楽しむ』です。

気軽に『お茶と遊ぶ』に遊びにいらしてくださいね。
お待ちしております。o(^▽^)o

※大大阪お茶会のチラシを『菓楽』さんと『朝日カルチャーセンターくずは』教室に置いて頂きました。(^-^*)/
【関連サイト】
『菓楽』
『朝日カルチャーセンターくずは』


ご訪問ありがとうございます。