シエル地方の今週は大変な日々が続きました…えーん

4日から5日にかけては台風21号が…台風朝になると、街のあちらこちらに倒木があり、通行止めで、バスの運行に影響が出ていました。勿論、JRは全て運休…ガーン何とか迂回するバスと地下鉄で職場にたどり着きましたアセアセ帰宅時もまだJRが復旧していなかったので、ギュウギュウの地下鉄とバスで、やっと帰って来れました流れ星

近くの学校にあった木も折れてました…アセアセ

そして疲れ切って就寝した夜、3:08にけたたましいアラーム音と経験したことのない大きな揺れを感じびっくり飛び起き、棚を押さえました…

揺れが収まった時点で、別の部屋で寝ている家族の無事を確認しに行きましたあせるおかげさまで怪我もなく、家にも損傷はないようでした。本当に良かった…!!その後、数分で停電となり、翌日の夜まで通電せず、停電から遅れること30分くらいで断水にもなりました…タラー

全ての交通機関と信号も停止していたので、職場には行けず、自宅でキャンプ生活を送っていました…ガーン幸いにキャンプ用品はそれなりに持っていたので、電池式ランタン3つとダイナモラジオを出して、2日間しのぎました。

通電したのは停電して2日目の21時だったので、冷蔵庫や冷凍庫の中の多くがムダになってしまいました…もやもやでも、とりあえず、家族も無事で本当に良かった…照れ今も続いている余震の度にシエルも怯えるのですが、まだ一週間位は注意が必要ですね…汗

お散歩は危ないから、家の庭でガマン…お願い

まだまだ、大変な生活が続いている方が居ます。早く落ち着きますように…!!