『花は半開を看て、酒は微酔に飲む』
―花看半開、酒飲微酔―


 

<菜根譚>

花を観賞するなら五分咲きのころ、酒を飲むならホロ酔い機嫌のあたりでやめておく。酔っぱらってヘドを吐くような飲み方は最低だというもの。

『菜根譚』はこう語った後で、つぎのようなコメントをつけ加えている。
「盈満(えいまん)を履(ふ)む者は、よろしくこれを思うべし」

満ち足りた境遇にある人は、このことをよく考えてほしいというのだ。つまりこの一句は、花の見方や酒の飲み方を語りながら、じつは人生の生き方を説こうとしているのだ。

なんでも思い通りになる満ち足りた境遇は、往々にして人をダメにする。傲慢になったり、変に意固地になったりして、かえって人から嫌われることが多い。 むろん、したいことも十分にできないような、あまりにも不自由な境遇でも困る。ホドホドがよいということだ。恵まれた人でも、一つや二つ、思いどおりにな らないことをかかえていたほうがよいのかもしれない。

 

茶臼山古墳的 日々是好日-o0376052010223407287 中国古典一日一言 (PHP文庫 モ 1-4) [文庫]

  守屋 洋 (著)
  文庫: 409ページ
  出版社: PHP研究所 (1987/12)
  ISBN-10: 4569563805
  ISBN-13: 978-4569563800

 Amazon.co.jpで詳細を確認する