アニマルコミュニケーターで
レイキヒーラーのヨギーニ
 
淑恵(ヨシエ)です。
おはこんばんちはペンギン
 
先週、壱岐の島のお友達のところへ
フェリーに乗って
ラックと一緒に行ってきました。
今回はいつもより
写真多めでお伝えしますウインク
 
 
 
 
博多→壱岐のフェリーは
九州郵船。
博多10時発→壱岐12時半着。
前日の欠航からの荒波で少し遅れました。
2等船室にリュックに入ったままで
わんこも一緒に乗れます。
ケージから絶対出さないでと張り紙あり
 
揺れるから動き出す前に早く寝ろって
船内放送があったけど
私は乗船30分前に酔い止め飲んで
ラックも私も問題なしチョキ
寝てたけど、実際けっこう揺れてた
 
 
 
フェリーターミナルまで
友達が迎えに来てくれて、向かった先は
カキハウス。
外のスペースでラックも一緒にしっぽフリフリ
アタシはカキより海なのよー!と申しておりますわんわん
 
その後、一支国(いきこく)博物館からの
復元公園へ。
 
国の特別史跡である
原の辻遺跡(弥生時代)を
復元した公園に行き
ラックもお散歩しっぽフリフリ
 
鳥居の初めと言われているらしい↓
やっと歩けて満足しっぽフリフリ
 
そして
私が行きたかった猿岩!
ましゃのファンクラブ会報の
表紙になってたところ。
車で走っていたら
猿が突然現れた!爆  笑
めっちゃ猿!
 
 
そこから
山口温泉(源泉は90度。加水してない)
に寄りつつ友達の家へ
 
お友達家の
わんこを初めて見た
というニャンコ黒猫のびっくり顔。
お目目が真ん丸びっくり
 
ラックが始めにワン!わんわん
言ってしまったために
驚かせてしまいました滝汗
ごめんよぉあせる
 
 
翌朝、近くの海岸へお散歩
清石浜(くよしはま)
走れてヤッホーしっぽフリフリのラック。
太陽の周りに虹みたいな輪っかが出てました。
インスタに写真あります
海、モヤってます
 
ここの砂がサラサラで
今まで遊んだことのある浜と
全く違いました。
砂が身体の中に残らない。
不思議〜びっくり
 
 
そして10時半に予約した
辰の島遊覧船に乗って
(わんこは本当はケージに入れてということみたい
今回は誰もいなかったので抱っこで乗船)
オフシーズンでも予約できて料金変わらず!
外海は結構荒れて波
めっちゃスリリングー!爆  笑
 
 
内海は平和照れ
辰の島(無人島)に私達をおろして
12時半に迎えに来てもらうことに。
船が浮いてるみたいに見える
写真が撮れるくらいきれいなところ。
そういう写真を撮るのは波があると難しいらしい。
 
辰の島では一般的には60mくらいの山を登って景色を楽しむそうですが…
誰もいない砂浜で思いっきり走り
海に入ったディスクを
顔突っ込んで取ってる
ミニチュアダックスしっぽフリフリ
ここの砂もサラサラ。
 
 
 
お迎えに来てもらったあとは
予約していたお店
はらほげ食堂で人間のランチをして
 
壱岐で一番高い場所という
男嶽神社の展望台から景色を眺め
義父の忌中(四十九日内)なので
神社はお参りしてないけど
その分ラックと一緒に
居られる時間が増えて良かったかなおねがい
 
 
17時45分発のフェリーで
福岡に帰りました。
再び2時間半の旅船
友達の家に寝袋持参で行ったので
フェリーの中でも
寝袋でゴロンして快適。
帰りはぜんぜん揺れもなく
ラックも疲れてよく寝てましたzzz
 
 
今回フェリーターミナルまでは
車で行き、駐車場はakippaで
1日880円
徒歩10分くらいのところを
予約していました。
 
交通費は
福岡⇔壱岐は1人往復4040円。
辰の島遊覧船は1人2000円。
どちらもわんこは無料。
フェリー代が人間だけなら意外と安くて驚き
車は片道12000円くらいだったかな?
 
ラックは8歳にして
先月初飛行機に乗り
今月は初フェリーに乗り
あと乗ってないのは
新幹線くらいかな〜?
 
ラックはリュックがあれば
けっこうどこでも行けちゃうねウインク
小型犬の醍醐味ですな。
 
 
そして…
ブログは1週間放置してたけど
インスタにアップしてたので
 
行きのフェリー右差しこちら
↑別にドーってことないけど笑
ラックと猿岩右差しこちら
↑犬と猿です
友達が撮ってくれた清石浜の動画右差しこちら
↑ラックがディスクしてます
清石浜と左京鼻右差しこちら
↑太陽に虹みたいなわっかの写真あり
辰の島クルージング右差しこちら
↑めっちゃきれいキラキラこれは観てほしい!!
 
良かったらこちらも
覗いてみてくださいませウインク
 
 
 
わんこ連れでも
こんなに楽しめる
壱岐の島。
 
機会があればぜひ!
オススメでーすニコニコ
 
クローバーご縁のある人たちと動物さんが笑顔で幸せになるお手伝いができたらと思っていますクローバー

犬アニマルコミュニケーションのモニターさん募集はしばらくお休みです黒猫