先週、早めの夏休みを取っていたので

子連れでディズニーシー&ランドへ。

IMG_5464.jpg
この日はmarimekkoのボーダーTで姉弟お揃いに(-^□^-)

初日は午後一でディズニーシーへ入園し

夕方まで遊びましたが、とにかく蒸し暑く

3歳&1歳、二人を連れての屋外は厳しくて

ずっとマーメイドラグーンにいました(笑)

外は暑いので、みな考えることは同じ・・・

マーメイドラグーンはごった返していました。


娘はアトラクション!という年齢ではないので

マーメイドラグーンシアターでアリエルを観たり

ラグーン内の乗り物で十分満足した様子でした♡


翌日は、ディズニーランドへ行きましたが

あいにく朝から雨、さらに大雨洪水警報まで(泣)

15時くらいに雨が止む予報で、それまでは

食事したり、お土産の下見をしたりで時間を

潰しましたが、、、娘は乗り物に乗りたい!と

不満ばかり・・・

雨があがった15時くらいから夕方まで、いくつか

乗れたので、とりあえずは満足してもらえました。



前回のディズニーはアンバサダーホテル泊でしたが

今回は、舞浜駅の1つ隣の新浦安駅のホテル

オリエンタルホテル東京ベイの子連れ専用のお部屋

キディスイートに泊まりました。
会社の福利厚生で、お得に予約できたので♪


息子は、まだ数歩しか歩かずハイハイばかりなので

普通のホテルだと床をハイハイされると衛生的に

どうかと思っていたのですが、今回泊まったホテルは

靴を脱いで上がる部屋なので、自宅のように寛げて

ハイハイしても安心でした!

IMG_5462.jpg

子供が落ちても大丈夫なように低いベッド、家具はすべて

角がなく丸いものばかりで、安全面にも配慮されていました。

そして、小さい子連れでの旅行は身の回りの物を

いろいろと持っていくのが大変だと思うのですが

こちらのホテルは貸し出しがあるので、最低限の

ものだけ持っていけば良かったので助かりました!

IMG_5463.jpg

我が家は、娘用に補助便座と哺乳瓶用の洗剤とブラシを

借りましたが、子供用のパジャマ(80~)、爪切りや

体温計、ベビーバス、オモチャなどが無料で借りられます!

ベビーズスイート・キディスイートの宿泊者は

専用サロンでチェックイン・アウトできるので

混んでいないし並ばなくていいのも良かったです。

あと数年の間は、ディズニーランドへ行くときは

こちらのホテルに泊まろうと思います☆



オリエンタルホテル東京ベイの
ベビーズスイート・キディスイート
子連れには嬉しい設備やサービスがたくさんで
特に歩く前の赤ちゃんと一緒の方にはオススメです。