アラフィフ主婦です。
4人家族(夫、中2の息子、義母、私)で、猫
猫しっぽ猫からだ猫あたまを飼っています。

節約しつつ、自分で必要と思ったことにはお金をおしまない
メリハリ家計がもっとうです。                   
                                                                                             お金札束に関することが好きで、2020年にFP2級に合格し、AFPの資格も取得しました。
FPの勉強をきっかけに、iDeCo(始めて9年)、NISA、株をやって資産運用しています。

【私のメインの仕事】
スーパーで1日3時間、週5日パートで働いてます!




1月の給料66,358いただきました札束


そして 
ダブルワークであるタイミーの給料56,326円になりました札束

※タイミーの給料は月末締め翌月15日払いとなっているため、12月に働いた分が1月給料となります。

注意)
2023年12月に働いた給料を即振込の申請をして12月に受け取ってもそれは2024年1月の給料になります

合計で122,684円

 夫の扶養内なのに働きすぎではびっくり??

と思うかもしれませんが、本業だけで継続的に月108,333円(年130万円÷12ヵ付き)を超えると、夫の勤務先の健康組合によって即扶養を外されるか、翌月等で調整するとかになります。


タイミーでは、年末まで働いた分の源泉徴収票(本人用と同じもの)を市町村役場に年1回しか送らないと思うので、年末に年間130万円未満になっていれば大丈夫



【私の今年の予定】

昨年勉強不足で不合格だった

『登録販売者試験』(試験日は毎年9月1週目)に再チャレンジするため6〜8月はタイミーはお休みして勉強しますメモ

その分5月末までは今の調子でダブルワーク頑張りますグー真顔






〜防災用品集めました〜


フリーズドライのご飯もの

想像以上に美味しかったグッウインク