企画ありがとうございました!
3/7の企画ライブ来てくださった方、本当にどうもありがとうございました!
思えば企画が決まった12月中旬からおよそ3ヶ月間、本当あわただしく毎日が過ぎていました。
アルバムのレコーディング、企画に出演してもらうバンドのブッキング、CDのデザインやプレス業者との打ち合わせ、企画内容の打ち合わせや準備、ライブへのリハ、etc...
遊ぶ時間をほとんど削って精一杯頑張った3ヶ月の努力が、ベースメントバーに集まってくれたお客さんたちの顔を見て、とても酬われた気持ちになりました。
チャトランで用意した、無料のフードコーナーに並んでいる人だかりを見たときに、みんな嬉しそうな表情で、あぁ間違ってなかったんだな!と確信も出来ました。
そう、チャトランというバンドの活動のコンセプトは、お客さんが「あぁ来て良かったな」と思ってもらって、何か1つでも元気を持ち帰ってもらうことだからです。
そういう意味で、企画はとても成功だったと言えるでしょう。
でも自分の出来る限りの力を全部振り絞っても、やっぱりまだ足りないなと実感しました。
バンドとしても個人としても。
これから色んな新しいステップが待ち受けてるだろうけど、それを受け入れながら楽しめるくらいの余裕を持って、どっしりと構えられていたらいいなぁ。
チャトランはこれからも動き続けます!
これからもよろしくお願いいたしました!


思えば企画が決まった12月中旬からおよそ3ヶ月間、本当あわただしく毎日が過ぎていました。
アルバムのレコーディング、企画に出演してもらうバンドのブッキング、CDのデザインやプレス業者との打ち合わせ、企画内容の打ち合わせや準備、ライブへのリハ、etc...
遊ぶ時間をほとんど削って精一杯頑張った3ヶ月の努力が、ベースメントバーに集まってくれたお客さんたちの顔を見て、とても酬われた気持ちになりました。
チャトランで用意した、無料のフードコーナーに並んでいる人だかりを見たときに、みんな嬉しそうな表情で、あぁ間違ってなかったんだな!と確信も出来ました。
そう、チャトランというバンドの活動のコンセプトは、お客さんが「あぁ来て良かったな」と思ってもらって、何か1つでも元気を持ち帰ってもらうことだからです。
そういう意味で、企画はとても成功だったと言えるでしょう。
でも自分の出来る限りの力を全部振り絞っても、やっぱりまだ足りないなと実感しました。
バンドとしても個人としても。
これから色んな新しいステップが待ち受けてるだろうけど、それを受け入れながら楽しめるくらいの余裕を持って、どっしりと構えられていたらいいなぁ。
チャトランはこれからも動き続けます!
これからもよろしくお願いいたしました!

