今朝抜糸をしました叫び
もぉ怖くて、タオルで顔を隠してましたあせる
「ちょっとチクッとしますよ」と優しく声を掛けて下さいながら、ピッピッと。
あ、あれはてなマーク思っていたより痛くないや音譜
ホント、びびりなシャノワールです黒猫あしあと

入院は約2週間でした。まぁ一時機械のリハビリがあまりにも辛すぎて、夜中に看護士さんに泣きながら相談に行ったり…自分の気持ちを話したら、病院全体で受け止めて下さったり。
いい病院です。医師の方々、入院した日から支えて下さった看護士の皆さん、私の思いをガッチリ受け止めて、退院後もリハビリと自主トレでとサポートして下さる理学療法士の皆さん。
本当に感謝してもしきれない程ですおねがい

泣いたり笑ったりの入院生活でした爆笑あしあと

さて、以前載せていた病室の窓の外のウジャウジャしてる木ですが、お部屋のお掃除をして下さるおばあちゃんが、「これは、すずかけの木じゃないかしら🌿」と教えて下さり、昨日、この「すずかけの木の実」と「もみじばふうの木の実」を「これがそうよニコニコあなたにあげるわ照れ」っておねがいラブラブ
優しい方で、いつも掃除の間わずかの時間に会話をして、励まされていました。ちょうど母が生きていたら同じ位の年齢のちっちゃくて優しい声の可愛らしい方チューリップ赤
雰囲気も母みたいで。なんていうか、母と会話をしているような感じがしていました。


      (左側がすずかけの実です)


「退院決まって良かったわね。おめでとう。大事にしてね。もう入院しないようにねウインク」というおばあさんにただただ「ありがとうございます。本当にお世話になりました。木の実もありがとうございます。大切にします。」としか言えなくて。


とても優しい時間をくれたおばあさん…○○さん、ステキな時間と木の実をありがとうございます。この実を見るたびにこのほんわりした時間を○○さんを思い出すんでしょうねおねがい

かなりのご高齢。多分もう会うことないだろうな…。


みんなからパワーをもらった感じ。

みんなに背中を押されて、明日は元気に退院したいと思います!

主人とも一週間ぶり!弱音吐いて沢山ライン送ったのが先週の金曜日。心配させたけど、どうにかこうにかいつもの私らしく、明日は「ただいま」って帰れそうです爆笑笑い

これからも週2でリハビリ通いながら、自主トレもして、よりよい膝にもっていけるよう、頑張ります!