久しぶりに映画であんなに笑いました。
『UDON』おもしろかったですね。
何がって、製麺所のおばちゃんが、四国弁丸出しだもの。演技っていうか、あれは、まんまだなと…(笑)
妹と、映画館でマジ笑いしてしまった。懐かしい風景とテンポ。
いりこだしって、四国の人間の素朴さとまじめさと、深みとを表しているね。食べ物って、その土地に住む人の生活や人となりと直結してるのかもしれない。
故郷の尊さを、確かめさせてくれるいい映画でした。
むしょうにうどんが食べたくなり…
ええ
東京のうどんは黒かったです。
クミコン