こんにちは、もりりんです。

 

今日は少し考えさせられるテーマについて

書いていきたいと思います。

 

最近AIの話題で持ちきりですよね。

 

でも、若い世代の皆さんには

特に気をつけてほしいことがあります。

 

結論から言うと、

23歳以下の方々には

「AIの使い方を慎重に選んでほしい」

というお話です。

なぜAIの使い方に気をつける必要があるの?

私が特に気になっているのは、

AIに仕事を「丸投げ」してしまう傾向です。

 

例えば、

医療・健康分野や法務・ビジネス分野の専門的な文章。

 

AIは確かに書けますが、

その内容が正しいかどうかを

判断できる力が必要なんです。

AIと上手く付き合うためのポイント

実は、AIを活用するために最も大切なのは

「自分の経験」

なんです!

 

私はこう考えています:

 「AIは自分の能力を掛け算してくれるツール」

 

つまり、

  • 能力1の人×AI(10倍)=10の成果
  • 能力2の人×AI(10倍)=20の成果
  • 能力3の人×AI(10倍)=30の成果

となるわけです!

若い世代へのメッセージ

23歳以下の皆さん。

 

今はAIに頼りすぎるのではなく、

まずは自分の経験値を上げることに集中してみませんか?

 

そうすれば、30代、40代になった時に、

その経験を活かしてAIをもっと効果的に

使えるようになるはずです。

 

AIは私たちの「味方」です。

でも、使い方を間違えると逆効果にもなります。

 

まずは自分を成長させること。

それが、AIと上手く付き合っていくための

一番の近道なのかもしれません。

 

一方、ある程度の経験を積んだ
30歳以上の人がAIを活用すれば、
素晴らしい成果物を
生み出すことができるでしょう。

自分自身の経験をAIに教え込んで、
AIに働かせることが鍵なのです。

 

もし、あなたが、

ChatGPTをしっかり活用したいと思われているのなら、

七里信一氏が講師を務める

「エキスパ ChatGPT活用セミナー」がぴったりです。

 

セミナー参加だけで12大特典無料プレゼント!

 

こちらから今すぐお申し込みいただけます。

→ ChatGPT活用セミナーの詳細・お申し込みはこちら