台風の中の求道者、弓道者。。 | 経営者のための叡智と実務をつなぐ元銀行員のサイト

経営者のための叡智と実務をつなぐ元銀行員のサイト

光の錬金術師 リアルとスピリチュアリティの探求 五百田 小聖 Kosei Iota

台風の中、昨日、中目黒の店頭セッションに参りました。

家族に、こんな日にお客様は来ないわよ、

といわれながら。

でも、なんだか、

「こんな日だからこそ

来る人もいるかも知れない、」

と参りました。

いらっしゃいました。

こんな嵐、風でも、

ご自分の人生にコミットしてる方が。

中目黒の蔦屋さんで、植物の脇に太陽光パネルをさして、発電量、観葉植物🪴用のパネル売ってました。

そして、本は当分買わないとおもっていましたが、購入。

パウロ コエリョの

「弓を引く人」です。

この僅か数時間に二回読みました。

言葉の重みがありすぎて。

噛み締めるのに、

一行一行が、重すぎて。

マスターとは、何かを教えるのではなく、

すでにその人が持っている可能性を信じ、


ひきだすための勇気づける人。

最初にやられました。。

シンプルな弓を引く行程での

弓、弦、的、人のこころの瞬間の交わり。

章立ても、シンプルなんですけど。

何千回も繰り返すのは、なぜか?

繰り返す中でしか、わからないものがある、ということを

あなたは、知っている。

そして、マスターしたなら、

ツールはいらない。

そのこころだけをもって、


何でも、臨めるから。

と、深すぎて、


わからないから、


わからないから、

何回も読んでしまう本です。