任天堂Switchは割と初期に購入

欲しいというより、買えない買えない5ちゃんスレとかで騒がれていて、いつ頃売りに出てる!とか情報あったので買えるかゲームみたいな?


転売目的でもなく、めっちゃ欲しいって訳でもないけどゲームは好きだからね

ちょっとだけ興味もあったし、仕事時間暇なので暇つぶしも兼ねてSwitch買えるかチャレンジ!


初めてずっとリロードしてたら、わずか10分でまさかのAmazonに…

スレから秒で買わなきゃ売り切れるってあったので迷いつつも購入

おお、まさかSwitch買うとは!って感じでした


ガチで欲しい人には申し訳ない気持ちもあったけど、転売する訳じゃないし、まぁ良いかと


それで買ったのが初めてのスプラトゥーン2!

これはいつか神ゲーレビューしますが、マジで衝撃的で無茶苦茶ハマりました


もう思考が流石任天堂って感じで

その発想はなかったわ〜とビックリ


3分でサクサクやれるし、奥もめっちゃ深いのでホントに楽しくて1000時間は遊んだような

てか1年これしかほぼしなかった


ただSwitchの評判は決して完璧ではなく、コントローラーがよく壊れると噂に


ファミコン作った時は持ち上げて行かに落として、これでも壊れない物を作れ!子供が遊ぶ物だから!みたいな話し聞いてすげ〜なーと


それが社長も変わって時代は製造も中国だし、そこら辺適当ななったのか?とちょっと嫌な気分に


そして約束された神ゲースプラトゥーン3が発売!滅多に新作はすぐに買わない方予約+DL版

ずっとするだろうしね!と思ってた


しかしやってみると通信エラーの連続

ナニコレ?

相手の不具合含めてトータルだと1/7位でエラー

3分に1回サクサク楽しめてたのがなんともテンポの悪いゲームに


ガチマもエラーのせいで安心出来ないし

それでも任天堂は直さない

いや、一度はアプデあったけど変わらず


まるでお前環が悪いんだろ!みたいな?

いや、2では通信エラーなんて無かった

それがどうして劣化した?

どうして修正しない?


ここら辺でブチ切れてSwitchごと売却

元々任天堂好きじゃ無かったしね

性能もPS4出た後にPS3.5程度の低性能


モンハンも画質悪いし、これは任天堂とは関係ないCAPCOMへの文句だけど、何様か知らんけど大型「無料」アップデートって言うのがずっと鼻についてて


いや、大人は最初にロードマップあって、その通りにしか進めないのに、さも無料でやってやってるみたいなのが我慢出来ずにモンハンも卒業、サンブレイクは初の不買運動


この二つが重なってSwitchもういいや!ってなって売りました


決して画質=面白い主義じゃない

PSでFFがドットから画質一本道ゲーになった時から買わなくなったし

それでもSwitchは酷すぎた気がする


という事訳で、納得行かないなら割となんでも割り切るし見限ります


スプラトゥーン3もアンケート取ってみて、1000人の回答からはアプデ後には落ちなくなったと言う人も半分は居たので、少しは改善したのかも

その前のアンケートはもっと酷かったから


それでも自分は落ちなくても誰かが落ちたら巻き込まれるから100%改善じゃないんですよね

2で出来てた事を出来ないのは言い訳しようがない劣化と怠慢でしょ?


そんなゲームイラネって感じです

任天堂もCAPCOMも姿勢を変えればまた買うかも知れないけど、今のとこはもういいかなって感じですね


モンハンも神ゲーなんですけどね