こんにちは。ちゃたん整骨院です
今回は
目の疲労・緑内障と酸素の関係性をお伝えしていきたいと思います
こんな症状でお困りではないですか?
・以前より見えづらい感じがある
・痛みはないが、暗点が広がってきた
・頭痛や吐き気もでている
・眼科で眼圧が高いと言われた
・眼圧は正常値だが見えずらい
・目の痛み、眼精疲労がひどくなってストレス
緑内障の原因は、はっきりとされていませんが
眼圧が高い状態が続くと、目の奥にある視神経に障害が起こり
視野が狭くなります
目の細胞を働かせるには、大量の酸素が必要です。
特に細胞の多い網膜では、血管が無数に走っていて、その細胞に酸素や栄養を常に送り込まれています。
目の酸欠が続くと視力が急に悪くなります。
近視や老眼による視力低下も目の酸欠が関係しています。
目の血流が悪くなり目の酸欠が起これば涙の分泌・房水の巡りが悪くなり細胞に酸素や栄養が届きにくくなり、眼圧が高くなります
高濃度酸素ルームは、細かい毛細血管まで酸素が巡り、血流を良くすることで目の酸欠を防ぎ、緑内障の予防、眼圧を下げる事で緑内障の症状の進行を遅らせる効果が期待できます
高圧酸素ルームに入った患者さんの感想で
『目がすっきりとして、視界が明るくなった!』
『最初ぼやけていた文字が見えやすくなった!』
などのお声を頂いています
気になることがありましたらお気軽にお問合せ下さい
予約制となりますので
LINE・お電話でご連絡ください
ちゃたん整骨院 098-926-2000
沖縄県中頭郡北谷町字桑江432 北谷スポーツセンター1F