
今日は膝の痛みの症例についてです

60代男性で2か月前から右膝の痛みが出たそうです。
病院にてレントゲンを撮ったところ、軟骨がすり減っていて水も溜まっているとのことで、注射で水を抜いてヒアルロン酸を注入したそうです。
それを毎週しましたが痛みが変わらないとのことでした

それと同時期に右肩も上がらなくなり、関連性があるのか気になってちゃたん整骨院に来院されました
詳しく話を聞いてみると・・・
最初は腰が重くて右足がシビレていたそうです

それから右膝の裏が痛み出して、だんだん全体的に痛みが広がっていったそうです

その後右肩が上がらない状態になったそうです

体の状態を見てみると、右肩を上げると90度くらいで痛みが出るとおっしゃっていました

骨盤の硬さも右の方が動きが悪いです

だいぶ左右の差がある状態でした

「こうやって触られると全然違うねー


肩の痛みが出る角度を覚えて頂いて、座った状態で骨盤を矯正しました

・・・ほんの数秒・・・
「はい!矯正しました

これでもう一度上げてみましょう

すると・・・
肩の痛みがなくなりました

肩への施術はせずに骨盤の矯正だけです

歩いてもらうと膝も軽いとのこと

「先生何したの


体が温かいけど

「いえ


体が温かいのはゆがみが取れて血流が良くなってるという事ですよ

これから細かく調整していきますね

矯正をしたのは、骨盤と背骨と内臓系の矯正です

痛いと訴えた肩やひざは矯正をしませんでした(ゆがみはなかったので)
もう一度肩を挙げてもらうと、90度で痛かった肩が耳までスムーズに動くようになりました

膝も体重をかけると痛かったのが、ほとんど痛み無く歩けるようになりました

この患者さんの場合、レントゲン上では軟骨がすり減ってると言われました
しかし


痛くしている本当の原因は、骨盤のゆがみにありました

僕たちが施術をしてきた結果痛いところにほぼ原因は無く、他の所のゆがみが症状に繋がっていることがほとんどでした

現在4回程来ていますが、痛みは8割くらい減っていて動きやすいとのことです

職場の人もたくさん紹介して頂きました

膝の痛みで悩んでる方多いと思います

あなたの痛みは膝がホントの問題でしょうか

気になる方は一度お問い合わせを

098-926-2000
ちゃたん整骨院 ホームページはこちら