1セット10秒くらい肩甲骨を動かしてあげると体スッキリしますよ♪ | 沖縄県北谷町整体・整骨院『ちゃたん整骨院』ブログ

沖縄県北谷町整体・整骨院『ちゃたん整骨院』ブログ

沖縄県北谷町にある、ちゃたん整体・整骨院です!
内臓機能を高め、循環機能を上げる骨盤矯正をはじめ生活習慣でのお体の痛み、スポーツ外傷、交通事故に遭われた方の治療のお手伝いをさせていただいています!

こんにちは!今日海でウミヘビが海面に顔出してきてめっちゃ焦った山﨑です♪
{4641B9B8-7CA3-46A4-9B08-C8E18BAF58DD}


今日は1セット10秒で体が何かスッキリするセルフケアをお伝えしますね♪

首や肩がガチガチにこってきたりすると首をグルグル回したり、ゴキッとやったり、強く揉んだりしちゃいませんか?

少しだけラクになったり、スッキリした感じありますもんね!!

実は

それがあなたの肩こり・首こりが良くならない原因かも・・・・。



そこで!!

肩こり・首コリの方や朝スッキリしない方、代謝が悪く感じている方に

オススメが肩甲骨を動かす体操です
肩甲骨を上手に動かす事で体全体の動きが改善されますよ!!

肩甲骨には20種類以上の筋肉がつきます

肩甲骨の柔軟性が回復することで筋肉が柔らかくなります

すると血流が良くなるので肩こり・首コリ、体がスッキリしますよ!!


ではまずはあまり良くないパターン

よく肩甲骨を動かそうと腕を大きく回したりする方いますが、それだとあまり効果がありません

{568819E8-23EA-4656-9A3A-3529F4951AA4:01}
肩の関節部分がただ回っているだけで、実は目的である肩甲骨がほとんど動きません。


そして当院オススメはこれ

ポイントはわきを閉める事

{0987404F-2FDD-469D-BB6E-8A12224773BB:01}
肩の関節部分を大きく後ろにゆ~くり円を描くように回します
{608B23EE-5110-431D-BE8A-32FB4C2D7361:01}
ちょっとした違いですが、効果は大きく違います

例えば座った状態で両肘を伸ばした状態で手を組み右、左に身体を捻ってみましょう。どちらか行きにくい方ありませんか??
その状態を覚えて、座った状態で良いですので肩甲骨を10回動かしてみましょう!!
そのあと最初みたいに手を組んで体を捻ってみましょう。

さっきより動きやすくないですか???

時間がある時は1時間おきに10回2セットするできれば良い思います。


朝起きたときや寝る前にやるのもいいでしょう


肩甲骨の周りには、褐色脂肪細胞と言われる代謝に関係する細胞があります

肩甲骨を動かすことで、どんどん代謝が上がるので痩せやすくなったり、体が温かくなったりします


夏バテもしやすくなるこの時期。何か体がスッキリしない、寝起きがしんどい、肩・首がきつい方一度やってみてくださいね♪


ちゃたん整骨院
098-926-2000
ホームページはこちら♪