
今日は肩の痛みの症例についてです

40代男性で1年前から左肩から腕にかけて痛み・シビレがあるそうです。
仕事はデスクワークが多く、仕事終わりや朝起きるときは特に症状を感じるそうです。
病院でMRIをした結果、頚椎の骨が神経を触ってることが原因と診断。
3か月ほどリハビリを続けたが、特に変わらないため行くのを辞めたそうです。
それから何回か整体を転々と行ったみたいですが、変わらないためあまり続かなかったそうです

「どんな治療を受けてきましたか?」
という質問をすると、
「痛いところをマッサージしたりストレッチしたり、首を引っ張ったり。あとは痛みどめと湿布とかですかね。やってもらったあとは軽くなるんだけど数時間すると元に戻るんだよね

という事でした。
痛みやコリがあると、痛い部分を揉んだり伸ばしたりした方が良いような感じしますよね

そこの部分の循環があがって一時的には良くなると思います

でもそこが原因じゃない場合すぐ元に戻ってしまうのです

僕たちが4万人以上の施術をした結果、痛いところ・症状を出している部分が問題なのはほんの数例でした

ほとんどが違うところが原因でした

例えば五十肩でも、手首を矯正すると治ったり。
腰痛でも、ふくらはぎを柔らかくしてあげると治ったり。
そのためには、体のゆがみや動きを検査する必要があります

この方の場合、左の骨盤の動きが悪く、左腰も同じく硬くなっていました。
デスクワークの後は、左足だけひどくむくむそうです。
全体的に左が硬いので、循環不良を起こして左肩に症状を出してそうな感じです

仰向けに寝かして、肩の筋肉の硬さを確認するとだいぶガチガチでした

寝ててもガチガチなので朝起きると辛いのはこのためでしょう

まずはじめに、骨盤の矯正からしました

すると、硬かった骨盤と腰の動きが改善しました

「揉んだり伸ばしたりしないで触れてるくらいなのにつっぱり感がなくなってるー」
と患者さんもおっしゃっていました

仰向けの状態で肩の硬さを見ると、そこもだいぶ柔らかい状態になっていました

骨盤を矯正することで全身の循環が上がったことで、体が柔らかくなってきました

痛みも半減したそうです

まだシビレが残るそうなので次は背骨を矯正しました

背骨を一つ一つ触ると、シビレがスッと消える場所がありました

丁度神経を触ってると思われる場所でしたが、矯正をしてあげるとシビレも軽くなったそうです

1年痛かったのが、20分ほどの施術で6~7割くらい軽減したそうです

1週間後にも来ていただきましたが、良い状態をキープ出来てるそうです

ほとんど痛みは感じなくなって、シビレだけが少し気になるとのことでした。
足のむくみも無くなったそうです

ゴルフスイングの素振りも腰が良く回ると喜んでいました

当院では、ゴリゴリと強く揉んだり、バキバキならすような強い矯正はしません

体の根本的な原因を治していくような施術をしていきます

しっかり体を治して健康になりたいという方はぜひちゃたん整骨院へ

098-926-2000
ちゃたん整骨院