こんにちは!ちゃたん整骨院山崎です

今日はぎっくり腰(急性腰痛)の施術についてです

31歳男性で、消防士の患者さんでした。
.年に5回くらい、きつい痛みが出るそうです。
3日前から痛みがきつく、昨日がピークだったそうです。
3週間前から腰の違和感があり、また痛くなりそうな予感がしていて、重たいものを持った翌朝から痛みが強くなったそうです。
年に何回も痛くなるという事は、それだけ疲労が重なり痛みになっているという事です

痛みが出る過程は、疲労→内臓の負担→内臓をかばう姿勢(ゆがみ)→循環不良→痛み
という順番で起こります

この患者さんも、体のゆがみがでていて3週間前から違和感があるので、説明に納得されていました

まず、痛みは右腰にあると言ってましたが、動きを見ると左腰の動きに硬さがありました
体をひねる動作も右にひねる方が硬くなっていました。
左が硬くなったことで、右腰に負担がきているのでしょう。
最初に内臓の負担を減らすため、骨盤の矯正をしていきます

触れてるくらいのソフトな矯正ですが術後同じ検査をすると、ひねると痛かった腰がだいぶ動くようになっていました

患者さんも驚いてる様子でした

「申し訳ないですけど、整体で体が治るとか信じてませんでした。しかも、触ってるだけで変わるとか信じてなかったです。でも全然違いますね
」との声も頂きました
確かに、整体って嘘っぽいところもありますよね

でも、当院の施術は大丈夫ですたくさんの方が、改善してますよ

最後に、循環を上げるため全身の筋肉をポンプしていくように触っていきます。
少し痛みは残るようですが、だいぶラクみたいです

痛みが残る分は、筋肉が炎症を起こしてる部分なので、時間とともに改善していくと思います

「消防士という仕事柄、体は酷使していますし生活リズムも不規則なので同じ生活をしているとまた痛くなります。そうならないためにも体のケアもしましょう」と伝えて施術を終了しました。
患者さんも、「そうだよねー
」と納得この言葉は、他の方にも言えますね。
主婦でも、デスクワークをしてる人でも、何度も痛めてる人は生活の中に原因があります
生活を変えるってなかなか難しいですよね

しっかりとした、体のメンテナンスをしましょう

ちゃたん整骨院
098-926-2000
http://aolani.lolipop.jp/