疲労からでる症状 北谷町、沖縄市、宜野湾市、嘉手納町、読谷村の整体ならーちゃたん整骨院 | 沖縄県北谷町整体・整骨院『ちゃたん整骨院』ブログ

沖縄県北谷町整体・整骨院『ちゃたん整骨院』ブログ

沖縄県北谷町にある、ちゃたん整体・整骨院です!
内臓機能を高め、循環機能を上げる骨盤矯正をはじめ生活習慣でのお体の痛み、スポーツ外傷、交通事故に遭われた方の治療のお手伝いをさせていただいています!

北谷町、沖縄市、宜野湾市、嘉手納町、読谷村の整体ならーちゃたん整骨院

みなさん、こんにちはちゃたん整骨院 山崎です。

今日は、先ほど2か月ぶりに来院された患者さんの症例を書きたいと思います。

30代後半 女性
3児の母

症状、起床時に足がつる。
最初に、座っていただいた時には、姿勢が前傾姿勢になっていました。
話を聞くと、腰も肩も最近になってきつくなってきている、、、、

最近の生活スタイルを聞くと、毎日子供の送迎や小さい子の面倒を
みてパタパタしている、でも疲れている感じはないと言っていました。

でも体の検査(肩・両外転、腰・両回旋)をしていただくと、どちらも引っかかりが
強かったです。最初に骨盤を軽く触って再度検査をしてみると、
動きが両方とも広がっていたので、体の循環不良、疲労の溜まりすぎが原因だと思いました。

次に、しっかりと骨盤の矯正を行ったところ、引っかかりが全然なくなっていました。
まだ、肩や腰は触っていないのに、、、、
普段の疲れやストレスで、姿勢が悪くなり、骨盤にゆがみが出ていると伝え、
体を全体の血液や循環が上がるように触り、
動きの検査をすると、肩、腰の動きは良くなり、前傾気味だった姿勢も
いい感じに胸が張れるといっていました。

しかし、整骨院を出ればまた普段の生活に戻るので、
ホントは、明日、明後日も来て体をいい状態に保っているほうがいいのですが、
子育てや仕事で忙しいとおっしゃっていたので、
自宅で簡単にできる、肩甲骨のストレッチを指導して、
週1回はお体ケアするように伝え、最後に水分の指導

最近水分をあまり取らないといっていたので、それだと、せっかく施術して循環をあげても、
体の老廃物を水分で出さないと、体は正直ですので、すぐ硬くなったり、
症状がでやすい環境になり足もつりやすくなるので、しっかり水分をとるように
指導してまた来週体が悪くならないように、ケアしに来ると言ってました。



日々疲労は溜まりますので、皆さんも、症状が出る前に、しっかりとお体のケアをしましょう


ちゃたん整骨院

TEL 098-926-2000

今すぐ予約のお電話を

北谷町、沖縄市、宜野湾市、嘉手納町、読谷村の整体ならーちゃたん整骨院