「現場と外野編でもよかったかなー」と迷いつつ書いてます。
ふむふむ、こんな場外乱闘があったなんて全く知らず。
アッレグリも相当ストレスが溜まってるんだということは想像に難くない。
自分ならこんな風に表に出るなんて恐ろしくて絶対無理。野次のワンパンでKOされる自信しかない(笑)
【あらすじ】
引用すると色々めんどくさいので要約します。
以下1-1ドローだったインテル戦後の中継インタビュー。
アッレグリ「(アヤックス戦は)ちょっとカウンターにやられただけだし!別にスタイルで負けたわけじゃないしおすし。今回はちょっとミスが多かっただけですやん」
ア「ショーが見たけりゃサーカス行けばええねん!『美しいサッカー』と『勝利』は別物なの!だけど実はそんなに違わないの!(つまり我々もいいサッカー側に近いの!)」
ア「最近は口だけ番長(理論家)が多過ぎなんよ。監督は結果を出してナンボ。そして我輩は現実に6個のスクデットを獲得してんねん、素人さんは黙っとき。」
スクデットどころか監督歴もゼロのアダーニ先生「・・・黙れとか言い過ぎじゃね?大人の対応キボンヌpgr」
ア「もう喋らんもんね閉店ガラガラ取材拒否の術ぅー」
※どっちもアだから略しちゃダメじゃん(笑)
※※そもそもアダーニがどんな批判をしてきたのか不明。
【補足と予測】
アッレグリの取材拒否は翌日には頭を冷やして普通に解除。
アダーニの批判は理論家どうこうってより「攻撃的がー」とかそんなレベルだと予想。
一番気になるのはビルドアップのパターン化だよねー。なぜしないのか、精度がクソなままなの?
それ聞いてお願いアダーニ先生。
【スタイル批判】
まー明らかにスタイルの完敗よね。少なくとも拙者はそう思ってる。
現代フットボールで最強の矛と盾がぶつかったとして、勝つのは矛でしょう。
つまり90分守りに徹して完封できる可能性の方が低いということ。
実際には90分一方的にって展開はありえないし、カウンターの整備や被カウンターの対処などがあって勝敗があるわけだけど、この矛盾のパワーバランスの認識の上ではスタイルの敗北で間違いない。
アヤックスの攻撃を守りきれる可能性は低く、得点の計算もそれ以上は期待できなかったので。
ここはアッレグリの分が悪い。
【ベル・ジョーコ】
アッレグリは「美しいサッカー」「良いサッカー」をボール保持して攻撃的でアグレッシブなものとして認識している。
少なくとも批判された意図に対してはそう定義している。
でも個人的には完璧にオーガナイズされたものは攻守問わず美しいと思っている。
整備されたポゼッションと同じくらい整備された守備は美しい。
拙者の持論に沿えば結果(勝利)と内容(美しいサッカー)はそもそも違いなんてなく完全に一致する。
確かに単発の試合結果はどう転ぶか分からない要素があるが、「内容が良い」とは「期待値が高い」ということで、例えば100試合やったときに高い勝率が見込めるということ。
1回サイコロを振って1が出ることはあるが、100回サイコロを振って1以外より1が多く出るなんてことはまずない。
ここは意見の違いかな。ま、ベル・ジョーコって言葉の意味は単純にアッレグリの主張が正しいけど。(この単語使いたいでしょww)
【理論と実践、理想と現実、冷静と情熱、平成と令和のあいーだ】
これ、大っ嫌いな理屈です。1ミリも正しいと思ってない。
結果を出した人の言うことが正しいなら理論の正当性に意味なんてない。
極端なことを言えば大学生のチームを率いて小学生のリーグ戦で勝った監督の言ってることも全て正しいことになる。
また金メダリストを教えられるのは金メダリストだけだし、メジャーリーグのコーチはみんな元メジャーリーガーになる。なぜなら彼らの言うことが一番正しいのだから。
実践できた人の理論が正しいなんて理論は100%成り立たない。発言権の強い人の言ってることが正しいというのと大差ない。
これは他ならぬアッレグリが実践してることでしょ。
それを実績で黙らせるのは暴論が過ぎる。議論を暴論で終わらせるのはあまりにも幼稚だし非建設的。そもそも正しい人が決まってるんだから議論の意味なんてないよね。
(アダーニの意見が議論に足るものだったかは大いに検討の余地があるけど)
【監督とは】
自分の理論を実践の場に落とし込むお仕事だと思っている。
理論がハチャメチャでは実践できても結果が出ない。逆にどんなに素晴らしい理論でもピッチに落とし込めなければ絵に描いた餅。
その掛け算で一番高いスコアを出せる監督がベスト。
そしてアッレグリは間違いなくその候補には入ってくる結果を出している。
だからといって直ちにその主張が正しいとなるわけではない。一定の説得力は持つし論拠の一つではあるけども。
【まとめ】
アダーニが正しいとは全く思ってない。
でもアッレグリの反論も全く筋が通ってないし同意もできない。
それ以前に感情的になっているので検討するに値しない。テーブルに着かせる価値がない。
まぁ、批判が想定しているようなものなら、繰り返されたらイラッとくるのも分からなくはない。が、低レベル過ぎてゴシップネタにしか思えない。
余談ですが、成功者だからって人間的にも素晴らしいとは限らない。
普通に仕事のできるできないと人間性の良し悪しは別問題ってことですよ。アッレグリが性格悪いってことではなく。
【追記】
昨日の日付が変わる頃に書きあがったんですが、まだアッレグリの解任云々の話があるの?
どんくさすぎるOrz
アヤックス戦の結果を見てから判断してるなら遅いし、そもそも単発の試合結果で判断するのが間違ってる。
あるとしたらアヤックス戦後の変化で判断してるってことだけど、、、若手を起用してる分だけ改善はしてると思うんだ。
批判されてピキる余裕のなさは気掛かりだけど単純に一時のヒステリーだと思うんだけどな。
でわでわByeByePOOヽ(`▽´)/