今日は1か月ぶりのお仕事かえりの「心斎橋カジュアル茶の湯教室」です。
毎回新しい方がお見えになります。
夜7時からという教室もあまりないようで、心斎橋の近くでお勤めの方が来てくださいます。
茶の湯をしながら、そのあとに私もしばしお仕事の話をききます。
フルタイムで働かなくなってから10年ぐらいたちますね。
私の教室、いろいろな職種の方がいらっしゃいますが、私の元の業界の経験者もいらっしゃるので、専門用語が通じたときには、嬉しくなってしまいます。
以前はお仕事帰りにいろいろ習い事をするのが、普通でした。もちろん茶道もそうでしたよ。
私の師匠もお若いころはご自宅でしたが、稽古が終わったら、11時近くということが多かったそうですよ。
今もみなさんはお仕事が大変ですね。仕事は6時までに終わって、楽しい仕事帰りの時間が持てるようになりたいものです。
それでも、頑張って来てくださる方に精一杯お伝えします。
でも、400年かけて完成してきた茶の湯ですから、そんなにすぐにはわからないですよ。
気長に楽しみながら、ある時にふと少しわかったということがありますから、それを積み重ねていきましょう。
それでも10回コースの学びを考えました。
くわしくは次回のブログで・・・