はなびら餅がない!! | 心斎橋茶道カフェ女将のブログ

心斎橋茶道カフェ女将のブログ

心斎橋で、正座をしないテーブルでの茶の湯教室です。茶道の世界をもっと多くの若者に楽しんでほしい、そして自信をもって世界に方々と交流してほしいというおもいからブログをつくりました。

心斎橋茶道カフェ女将のブログによう お越しやす!



2月はいつもの心斎橋cflartで「カジュアル初釜茶会」をします!



ごめんなさい。はなびら餅が用意できません。


いつもお願いする和菓子のお店にいくつか問い合わせしましたが


1月いっぱいがぎりぎり予約でつくってもらえるそうです。


そのかわり、大阪を代表するお菓子屋の上菓子をご用意しましょう!


1年に1回ですから、どんなものか形をおみせします。その由来も・・・








①茶道カフェ教室

日時 2012年2月5日(日) 午前11時から13時

場所 心斎橋cflat

講習料 3000円 (教室定員 8名)

今回は特別講習のため、和室ではありませんが、風炉を用いて

畳の上でのお点前をお見せします。盆手前ですがこれをいつもは

テーブルの上でお稽古しています。お点前の流れが見えて、イメージが

できるようになり、これからのお稽古が楽になると思います。


11時から準備もお稽古しましょう。抹茶を茶器にいれ、お茶碗を用意し

お菓子を用意、釜にお湯を入れるなどお稽古してください。


でも、お客さまは正座しなくてもいいですよ。テーブルでお茶を

お点前だけは畳の上で、どのようになるのかお楽しみに!!!


②カジュアル初釜茶会  定員 15名


これは教室ではなく、どなたでも参加可能です。

手ぶらでお越しください。外国人の方歓迎です!

私のお点前で、椅子に座り、テーブルで1回5名さまで3席の茶会です。

お茶のいただき方と雰囲気を味わってください。


参加費 おひとり 1000円  同伴の小学生のお子様は 500円

     外国人でお茶を体験したい方は特別に500円








教室の生徒さんがホスト側に回ります。お茶やお菓子を運んで、

おもてなしのお稽古です。

茶道カフェ教室のお稽古ですから、①の教室の生徒さんはここでは無料です。

お菓子もお茶も交代で召し上がれますよ。


cflatの場所はこちらをhttp://www.freespacecflat.com/


問い合わせ、申し込みフォーム ①と②ともに 

1月29日までに定員になれば締め切らせていただきます。

茶道カフェの生徒さんで2回目以上参加の方はメールでどうぞ

初めての方は教室も茶会の申し込みは

こちらにどうぞ http://form.mag2.com/jiopifroud