月に1度のよもぎ蒸し | チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

旭川永山にあるアロマトリートメント、ハーブよもぎ蒸し、ホットストーンで身心を休めるプライベートホームサロンです


ツキモノの前は心身のバランスをとるため

自分メンテナンスのよもぎ蒸し♨

 

先月は汗がすごく出て、

ちょうどコロナが出始めのモヤモヤ感が

蒸した後、気分がスッキリ照れ

冷えで首を痛めていたのも回復し、

次の日は生理が順調にやってきました〜

(個人差ありますが、よもぎの良さを実感中!)

 

メニューであるよもぎ蒸しは

よもぎにプラス

お好きなハーブを2種チョイスできます。

(よもぎもハーブもリアンさんのものです)

 

今回はカレンデュラ、レモンバームをプラスキラキラ

生理前で皮膚が荒れていたのと、

心身ともに落ち着こうと思いブレンド。

 

カレンデュラは皮膚の粘膜保護や修復、消炎、抗菌、抗真菌、抗ウイルス

 

 

レモンバームは鎮静、鎮痙、抗菌、抗ウイルス

 

 

よもぎは冷えからくる痛みや不調、身体を巡らせます

 

 
よもぎをもう少し詳しく見てみよう流れ星
よもぎ(艾葉/がいよう)
五味/辛、苦
五性/温
帰経/肝、脾、腎
 

身体を温め、冷えからくる痛みをとる

(腹痛、月経痛)

出血を止める(虚弱体質の不正出血、痔など)

血の巡りをよくする(肩こり、目の下のクマの改善など)

外用としてお風呂で使用すると
疲労回復や肩こり、腰痛、冷え性によいとされています♨
※キク科アレルギーの方はご注意くださいね
 
よもぎの帰経を見てみると
肝、脾、腎なので割と年中サポートしてくれるなーと思ってみていました。
春の季節は肝に負担をかけやすいのですからねニコニコ
 
結果的に
身体が温まったのはもちろん、
目のピクピクがなくなったこと、
(これは肝の働きに関係しています)
皮膚の炎症にテキメンでしたお願い
おケツが喜んでおる〜笑
 
まだまだ朝晩が冷えるこの時期、
身体を巡らすメンテナンスとして
ぜひご利用くださいね!
 
アロマトリートメントとセットにするととろけますよ~。
初めての方やセット割で500円引きです
ご予約お問い合わせはお気軽にどうぞイエローハーツ

HP▽チェストツリー   

ご予約は随時承っておりますバレエ
営業時間10~20時 日曜日 お休み
〜LINE公式アカウント〜
簡単にメッセージにてお問い合わせができます
 友だち追加 
~お支払い~
現金またはpaypay、LINEpayのお支払いが可能です
いずれも消費者5%還元対象店ですランニング
(消費者還元の期間は2020年6月末日まで)
 
 
先日は立派な文旦をいただいたので
余った皮で文旦ピール作ってみましたグラサン
 
茹でこぼしてから1日置いて
お砂糖でグツグツ→乾かします

 
半乾きになったらグラニュー糖をまぶして
完成〜イエローハーツキラキラ〜
 
ザクザク美味しくできましたもぐもぐ
柑橘のおやつ食べると気分がスッキリしますね!
 
息子がコロナの影響で
お家に居るので
自然と一緒にいる時間が長くなっています
一緒に居るのは当たり前じゃないんだよね。
今の時間を大切にしたいな。
ちょっとうるさいけど爆笑
 
ではまた〜桜