復旧から一夜明けて | チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

旭川永山にあるアロマトリートメント、ハーブよもぎ蒸し、ホットストーンで身心を休めるプライベートホームサロンです

 

地震の被害が広がっていますね。

 

みなさまの地域は大丈夫ですか?

 

私の地域では昨夜の9時過ぎに電気が復旧していましたが

 

その時お友達の所はまだ電気が通っておらず

 

ただただ早く元通りになることを祈っていました。

 

みなさま本当にお疲れ様です!

 

 

 

 

昨日、停電で迎えた朝は

 

まずトイレを流す方法を調べ、手動で流せると知る所からでしたase

 

午前中、とりあえず電池と充電器、保存食、水が必要だと

 

信号機が消えてる市内を車でゆっくり走りました。

(運よくガソリンもあってラッキーでした)

 

交差点で譲り合い、大きい交差点は警察の方が頑張っていました。

 

近くのスーパーは休業で

 

たまたま通りかかった電気屋さんの駐車場で電池と充電器を買い

 

それから薬局で30分ほど並び、飲み物と保存食、日用品を買いました。

(水は売り切れでした)

 

このときカードが使えないと知り、現金があって良かったと思いました。

 

 

 

 

買い物ができるお店はどこも列を作っていましたし

 

ガソリンスタンド周辺は長蛇の列と渋滞になっていました。

 

 

 

 

そんな中、お友達からの情報メールや

 

励ましのメールがすごく心強いものでした。

 

充電は済んでいて、明るいうちは通信できていたのですが、夕方から繋がりにくくなり

 

暗くなると共に不安も出てきました

 

キャンドルとライトを灯して土鍋で炊いたごはんを食べました。

 

美味しい。ありがたい。。

 

ラジオはあったのでそこから情報を聞いていました

 

とりあえず一晩過ごす覚悟でいたけれど

 

完全復旧まで1週間かかると知ったとき

 

正直どうしようかと思いましたase

 

 

 

 

いろんな情報が流れるけど

 

いつ、元通りになるのか

 

そこが分からない限り不安は付きまとうんですね。。

 

 

 

 

旭川は災害が起きにくい街と言われていただけに

 

私の防災意識があまりにも低く

 

今回のことで学ぶことがたくさんたくさんありました

 

電気だけじゃなく水やガスも出なくなってたらと考えると

 

もっともっと大変だったんだろうなと思いますase

 

 

 

 

~あると良いと思ったもの~

 

明かりを灯す照明器具(電池式)、充電器

キャンドル(火の扱いに注意)、チャッカマン

お水、保存食(カップラーメン・缶詰等)

何かがあったときの現金、ガソリン

ガスボンベ(冬はポータブルストーブとして)

 

 

 

~電気が止まって改めて気が付いたこと~

 

真っ暗な中、星がキレイだった

薄暗い中、息子とUNOをやって久しぶりに盛り上がった

息子はUNOが弱かった笑

洗濯ができるありがたさ

冷蔵庫が冷えていること、ごはんが炊けること当たり前じゃないこと

自分は無力であるが孤独ではないこと

人は思っているほど冷たくないし、ちゃんと温かいこと

上げればキリがありませんねニコニコ

 

 

 

 

連絡くれたみなさま本当にありがとうきらきら

 

備えあれば憂いなし!

 

被害に遭われた方が少しでも早く元の日常に戻れることを願っています!

 

 

 

 

サロンは明日から通常通りです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
営業時間10:00~20:00 日曜お休み
メニュー矢印こちら
アクセス矢印こちら
お問い合わせメールフォーム矢印こちら矢印(詳細記事)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公式LINE@お友達登録すると
お得なクーポン発行中・ポイントが貯まります
矢印友だち追加
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


みなさんお疲れさまですにゃ!

ちゃーさんが両手の握手会を開いてくれました〜照れ