感謝!「東北へ届けよう!香りのギフト」(*^▽^*) | チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

旭川永山にあるアロマトリートメント、ハーブよもぎ蒸し、ホットストーンで身心を休めるプライベートホームサロンです


皆さまこんばんは!



2016年3月6日(日)

東北へ届けよう!香りのギフトin旭川vol.3

無事終了いたしました。

お越し下さった皆さまありがとうございました!ゴメンネ



(画像は色々な方からお借りしています)


入口 ↓




準備もちゃくちゃくと ↓




開場前の一風景 ↓




開場前からたくさんのお客様に並んでいただき

場内アナウンスと共にカホンの楽器が鳴り響きました音譜



体験・ワークショップブースでは

アロマスプレー作りも様々な方の協力により

東北に届けるスプレーが出来上がりました!





会場では9名の方が作ってくれたそうです!




香りのサシェも共に東北へ。

ハーブが入っていて良い香り

そして可愛い




キャンドルワークショップ ↓




作るのを見るのが初めてだったので

可愛い材料に大興奮あげ




すごいカラフルですよね!




好きな色をカップに入れて

溶かしたロウを流し込みます




好きな色を混ぜて

出来上がる御霊キャンドル

中には25個もまとめて購入された方も!

ぜひとも11日に灯していただきたいですキャンドル




震災にまつわる講話のお話も

本当にリアルで、それぞれが

色々な事を感じたことと思います。



写真はジャパチーズ長尾さんと

主催の山田桃世ちゃん ↓



聴いて頂いた方からも

「知ることができてよかった」という声が沢山ありました。



ほっこり癒しブース ↓
(一部でごめんなさいase





チェストツリーによるヘッドマッサージも

たくさんのご予約をいただき

「スッキリした~」

「肩周りが軽くなった~」

など

嬉しい言葉をいただき胸が熱くなりました。





受けて頂いた皆さま

本当にありがとうございました!ゴメンネ




途中、お茶やお菓子など

差し入れをいただき

水分、糖分補給!

ありがたや~きらきら



そして

空いた時間にメッセージフラッグを書き書き・・

今年はステッカーが付いてきました。






各出店ブースも賑わっていましたよ~


キャンディブーケ ↓




チョークアート ↓





売り切れのブースもあったりと

大盛況でしたにこ

(すべて紹介しきれずスミマセンase



今回のイベントでは規模が大きくなり

私にとっても色々学ばせていただきました。

1つ言えるは

1人じゃできなかったということ。




準備から設営まで

それぞれが考えて動き

確認したり、(自分が)間違ったり、忘れたり

それでも協力いただいた

皆さま、お客様に

イベントを盛り上げて頂き

事故やけがなどもなく無事終わることが出来て

本当に良かったと思います。



改めて、お越しいただいた皆さま

ヘッドマッサージを受けていただいた皆さま

出店に協力していただいた皆さま

遠方から駆けつけてくれた皆さま

講話していただいた皆さま

告知等協力いただいた皆さま

香りのギフトを支えてくれた皆さま

応援していただいた皆さま

至らぬ私をフォローしていただき

本当に本当にありがとうございました!ゴメンネ



出店等の一部売り上げは

チャリティーとして東北に送られます。

香りのギフトと共に

皆さまの温かい気持ちが届きますように。

これからも

私自身が出来る事、続けていきたいと思います。





アロマセラピーサロン チェストツリー(なおちゃん)のサロン
(道路状況:住宅近辺はキレイに除雪されました!まだ少し視界が悪い所もございますので、気を付けていらしてくださいね!)

【季節の変わり目 応援企画!】
アロマフェイシャルトリートメントが10%割引
3月はイベントや行事など外に出る機会が増える時期
お肌の調子を整えて大事な日を迎えませんか?
期間はH28、3月、1日~31日まで(クーポン券との併用はできません)

アロマトリートメント、アロマクラフト
(ボディ、フェイス、フット、ヘッド、マタニティー)の料金メニュー

施術の流れ、地図、自己紹介など クリック HPはこちら

お問い合わせは お気軽にどうぞ!
(当サロンは女性専用サロンです)
クリックお問い合わせフォーム
※携帯電話のSMSメールからもお問い合わせが可能です!
(HPのアクセス欄から番号確認が出来ます)
※サロン営業時間10時~17時、日・祝日お休み 

フェイスブックページはクリックこちら


お客様の感想はクリックこちら              



イベントが終わりホッと一息・・

しかし

息子から「卓球しよう」と迫られ

現実に引き戻されている最中です笑




ではまた