日々思うこと。 | チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

旭川永山にあるアロマトリートメント、ハーブよもぎ蒸し、ホットストーンで身心を休めるプライベートホームサロンです


皆さまこんばんは!





6月29日(月)のイベントまで


約1週間となりましたぴかっ!


旭川フリーペーパー「あざれ」さんにも


掲載されていますので


ぜひ、手に取って見てみてくださいね♪



  これです(理沙さんの画像お借りしました)

  ↓↓↓


オモテ面です
   ↓↓↓


「あざれ」さんは

旭川市内、読売・朝日新聞の折り込みの他


道の駅あさひかわ、市民活動交流センターCoCoDe


旭川市内のコープさっぽろなどで配布しております。


最近は市内のアークス・グループの


ウェスタン、ビックハウス6店舗にも置いていますぴかっ!




詳しいイベント情報はこちら↓↓↓



6月29日はCheer☆Cheerフェスタ!






♪♪♪

いやぁ~


今日はとても天気が良かったですね~お天気サンサン


運動会や、イベントだった方


お疲れ様でした!





なおちゃんも平和な休日でした。


でも最近悩むこともよくあり


もちろん楽しいこともあり


何事も日々バランスなのだなぁ・・と思う日々。





そんな中


最近、図書館で借りていた本に


こんな事が書いてありました。


(脳の不思議についての本なのですが


題名を忘れてしまいました・・)汗





「怠惰(たいだ)思考のすすめ。」


アイデアをひらめいたり、


創意工夫に満ちた着想を得るためには


王道があるというお話で





グレアム・ウォーラスさんという方によると


4つのステップからなり





まず


1:課題に直面する


2:課題を放置することを決断する


3:休止期間を置く


4:解決策をふと思いつく




この3番が


「怠惰思考」と呼ばれる行為で、


問題を放置するには勇気のいることですが


創造のためには相応の熟成期間が必要であるという内容です。





ちょうど思い悩んでいたなおちゃんにとって


「ほうほう、なるほどなぁ~」と


納得したのでした。


答えは焦って出すことないなぁ・・と


本を読み、肩の力を抜いたのでした。





なんとなく借りた本で


何でかな~と思っていたことが繋がる瞬間て


なんか好きなのです♪




♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


アロマトリートメントの


ご予約、お問い合わせはこちら


旭川アロマセラピーサロンチェストツリー



♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦




今日は父の日でしたねぴかっ!


何かと忘れ去られる日・・




なおちゃんは


胃腸の弱い父へ


から揚げの付け合わせに


大根おろしをすりました笑


モノはなくしちゃうけど


食べ物なら大丈夫でしょ!!笑





皆さま、また明日から頑張りましょうね~OK


ではまたハート