感謝のバトン3日目☆.。.:*・ | チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

旭川永山にあるアロマトリートメント、ハーブよもぎ蒸し、ホットストーンで身心を休めるプライベートホームサロンです


 

皆さまこんにちは!!



 

さてさて~

 

感謝のバトンは3日目に突入です!



 

感謝のバトンって何ぞや!?という方は

 

過去記事も見てみてね。▼



(1日目▼)
http://ameblo.jp/chaste-tree/entry-12010949075.html


 

(2日目▼)

http://ameblo.jp/chaste-tree/entry-12011739608.html




 

今回は

 

自分の手や精油について語りかけていて、

 

変な奴っぽいので

 

興味のない方はスルーしてねっ笑
 



 

【感謝のバトン3日目】


 

なおちゃん、

 

今年でもうアロマセラピスト歴が8年となります。

 

だからといって

 

今現在も学びは沢山あって

 

日々精進だなぁ・・と思いながら活動を続けております。

 

その活動の中で

 

あたりまえのように存在し

 

だからこそかけがえのないモノたちへ。




 

まずは自分の「手」へ。

 

アロマセラピストを目指すという

 

目標を抱いていたなおちゃん。

 

ここでも大きな壁にぶち当たりました。


 

それは「手が冷たい」って事。

 

だって、お客様の肌に触れるのに

 

ヒヤッとしちゃったらダメですからね~汗



 

そんな悩みがずうっとあったのですが

 

前回ご紹介した師匠のROKOさんに

 

「ぜったい温かくなるよ!」と言われ

 

ホントかなぁ・・と疑っていたあの頃。笑


 

そして、必死こいて手技を取得した頃には・・

 

手の冷たさなんて気にならなくなっていました。

 

むしろ、これから施術するんだ~と身体が切り替わり

 

手が温まり出すという感覚を覚えました。



 

そう、手は自分の身体の一部。

 

なおちゃんは手をただの動かすモノから

 

信頼する相棒になったんだと思いました。



 

いつも当たり前に働いてくれる

 

「自分の手」へ



 

当たり前だから

 

まだまだ出来るっしょ。って無理をさせてしまうね。

 

痛みもたまに出ちゃうよね。

 

だからごめんね。ちゃんと労わるよ。

 

いつも、いつも、ありがとう。




 

次は「精油」たちへ

 

「精油」とはアロマオイルの事で

 

植物の様々な部位から抽出し、

 

それらを植物オイルに希釈して施術に使っております。






 

アロマの資格を取るとき

 

早く、その成分や香りを覚えたくて

 

色んな香りを嗅ぎすぎて

 

頭が痛くなったのを思い出します笑

 

(精油の嗅ぎ過ぎはやめましょう)ハート




 

資格をとって最初の頃は

 

この精油は○○に使えて・・

 

と単純な事柄しか覚えず

 

まだまだ

 

奥深さが分かっていなかった なおちゃん。

 

改めて、技術向上のお勉強と共に

 

「精油」とも向き合うようになりました。



 

奥が深い分、頭がもや~っとすることもありますが

 

やはり、精油の学びは楽しいです♪



 

何より大事にしていかなきゃならないのは

 

「精油」は命であるってこと。



 

私たちに届くのは

 

もう収穫されて蒸留されてキレイなビンに入った状態なので

 

あんまり リアルに感じることってないと思います。

 

だからこそ


 

どんな土地で

 

どんな風に収穫されて

 

精油が出来上がっていくのか。



 

私たち消費者は想像力を膨らませ

 

考えることも大事だと思います。



 

アロマセラピストとして

 

そんなことも伝えていけたらな、と思います。



 

我が家に来てくれた「精油」たちへ。


 

まずは家に来てくれてありがとう。

 

私がアロマの学びでつまづいて、少し距離を置いたとき、

 

使われなくて虚しい思いをしていたかも知れないね。

 

でもいつも

 

何があっても見守ってくれていたんだなって

 

急に思ったとたん

 

すごく愛おしく思えたんだよ。

 

だから、大事に使うからね。

 

今までありがとう。これからもよろしくね。




 

そして

 

今まで学んできた「本や資料」たちへ。


 

セラピストって

 

ただ技術をならうだけじゃなく

 

身体のこと

 

精神のこと

 

健康に関すること

 

色々な方面から学んで行くのかなって思います。



 

なおちゃんも

 

今までいろいろな本を読みあさりました。

 

中には衝撃が走るような内容に出逢ったり

 

なんとなくスルーしてしまうモノもあったり・・

 

すべてが脳みそに入ったわけじゃないけど

 

入ってきた情報を

 

飲み込んで、自分なりに消化して、納得する。

 

その繰り返しだなぁ・・と思いました。


 

なおちゃんの学びは続いておりますOK



 

今まで出逢った「本や資料」たちへ。

 

私は飲み込みが遅くて

 

良さが分からずに

 

ホコリをかぶった本もいるよね笑

 

でも月日と共に

 

やっとその良さに気づくこともあるんだって

 

教えられました。



 

たまに思い出して読むからね。

 

そして

 

ちゃんと掃除するからね笑


 

色んな気付き、学びをありがとう。




 

・・・何だか

 

手やモノに話しかけてしまったので

 

変な奴だな~と思われたかも・・汗

 

うん、でも

 

身近なモノに感謝を書いて伝えると

 

何だかもっともっと大事にしようと思えました。

 

みんな、これからもよろしくねーー!!



 

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦



 

アロマトリートメントの

 

ご予約、お問い合わせはこちら ▼

 

 

http://chaste-tree.jpn.org/

 


 

旭川アロマセラピーサロン

 

Chaste-Tree チェストツリー



 

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


 


今日も旭川はホカホカ良い天気でしたお天気サンサン

 

桜の開花が待ち遠しいです♪

 



 

ではまたハート