皆さまこんにちは!
HP作成にあたり、
応援メッセージを頂き
ありがたや~の一言でございます(涙)
皆さま ありがとうございます
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
さて
なおちゃんのサロンは
日曜、祝日にお休みを頂いております。
そんな休みの日
サロンには
かわいいお客様がいらっしゃいました。
・・・息子が。笑
息子:「へいへ~~い、今日は営業してるか~い?」
母: 「いえ、今日はお休みなんですよ~~」
息子:「じゃ、オレの身体、施術してくれよ~~
最近疲れててさぁ~~」
・・・
・・・・
・・・・・
(この話はフィクションです。)笑
実際のところ
私の施術が好きな息子と
子供に対してのケアの勉強を兼ねて
息子にモデルになっていただくと同時に
私たち親子にとって、コミニケーションの場の1つになっております。
(とは言っても約半年ぶりの施術でした・・)
ジュースを片手に現れた息子。
(実際にはお客様をハーブティーでおもてなしをいたします。)
息子:「そうそう、オレさぁ~ちょっと鼻風邪なんだよ~」
母:「あ~そうなんですね~最近、流行っていますものねぇ~」
息子:「それから、3DSとタブレットの見過ぎで肩こってんだよ~~」
母:「はぁ~~現代のお子様たちは画面を見る時間が長いですものねぇ~」
・・・
・・・・
・・・・・
・・キャラがわかんなくなってきたのでやめます。笑
(もちろんフィクションです。)笑
いつもは
ハーブティーを飲みながら
コンサルテーションを行います。
それから
その方の心、身体の状態を把握し
適した精油をブレンドしていきます。
彼は鼻風邪をひいていたので
粘液排出作用のある精油とリフレッシュできる精油をブレンド。
息子は現在10歳なので
大人に比べて精油の濃度も低め
施術時間も短めで行います。
(ここからは写真がありませんので、ご了承ください~)
まぁ~子供だから
肩こりって言ってもそんなんでもないでしょ~~
と思って施術を開始すると・・・
息子、結構 肩こってます。
母は原因を探る・・・
ゲームをやるときの姿勢と普段の猫背・・・
そして息子は上手く力を抜くのが少し下手・・・
そんな要因が重なって
彼の肩甲骨周りの筋肉は頑張っていたのでした。
施術後
彼は「はぁ~~スッキリした~~」と
言い残し、さっさと部屋を出て行きました笑
ま、スッキリしたなら良かったよ。
鼻水も少しズルズルっと出てきてくれました
子供へのアロマケアでできることは
風邪などのケア
スポーツなどした後のケア
勉強する際の気分の切り替え
コーフンして眠れない時の鎮静
などなどなど
アロマでもって色んなケアが出来るんですよね~
なおちゃんのサロンは基本
女性専用サロンとして営業させていただいておりますが
子供に対してのアロマケア
子供から大人に変化していく時の思春期のケア
そういうこともできる場所になりたいなって思っております。
だって
子供だってマッサージが好きだし
心地いいと感じる事は大人も子供もみ~んな同じ。
だからといって
アロマは万能かって言われたらそうじゃないし
依存して欲しいわけでもない。
肝心なのは
良い部分を理解して上手く取り入れていくこと。
親と子供をつなぐ気付きの場・・
お母さんが笑顔で、香りが繋がって、子供も笑顔になって・・
そんな場所ってなんか・・ステキだよなぁ・・
もちろん、アロマ(精油)を取り扱う事は
禁忌事項などもありますので
「取り入れてみたいけど
どうすりゃいいか分からないわ~」という方
どうぞお気軽にご相談くださいね~
さりげなくサロンを紹介すると同時に
私と息子の茶番をお送りしました。
お付き合いいただき
ありがとうございました笑
子供のケアに関しては
また記事にしたいと思います
ではまた~