コントロールしているようで出来ない身体・・ | チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

旭川永山にあるアロマトリートメント、ハーブよもぎ蒸し、ホットストーンで身心を休めるプライベートホームサロンです



こんにちは!



今日は祝日。


皆さま いかがお過ごしでしょうか??




最近の旭川・・


ころころ変わりやすいお天気ですが


すっきりと秋晴れの時もありお天気サンサン




(一昨日の河川敷にて)


やっぱ秋晴れは気持ちいいっスにへ




しかし、ここ1~2週間でめっきり寒くなりましたね~~溜息


皆さま体調など崩していませんか??





ここ最近のなおちゃんは


少し落ち着いた日々を過ごしていまして


これからやるべきこと


進んでいくことなどを


冷静に考える時間を過ごしております。


(晩酌も好調に進んでおります)笑





そうそう、最近


気になっていた本をやっとGETしました~



「からだの地図帳」。




その名の通り体の区分を事細かに明記されている


からだの辞書みたいな本です。


欲しい欲しいと思っていても なかなか購入できず・・・

(だって高かったんだもん)笑





これを見ていると


人の身体って


1番身近な存在なのに


自分の身体の事を案外知らないなーって


思います。





人々は


当たり前のように


手足を動かし


脳みそを使い行動しているのに


時に体調を崩してしまう。


病気になってしまうことだってある。


コントロールしているようで出来ない身体・・





実際


血液の流れや神経のバランス、その他もろもろを


簡単にコントロールすれって言われたって難しい話で・・





そこでふと なおちゃん思う。


それってアロマセラピーが力になるじゃん・・・と。





アロマトリートメントの施術をすることによって


香りの作用で脳みそに働きかけ


血液循環の回復やリンパの流れを促し、


筋肉や関節、内臓にも作用したり・・


身体にとって嬉しいことばかり。





健康って


言葉にしちゃえば単純でシンプルなんだけど


それがうまくできない時もあるから


自分自身をうまくメンテナンスして


過ごすことがとても重要なんだと なおちゃんは考えております。





そのためには


自分自身を客観視することも重要なんだとも思います。OK


いろんな症状に理由付けをしても


結局は自分の身体だから。





なおちゃんの周りには頑張り屋さんがいます。


すごいな、かっちょいいなって思うけど


身体、大丈夫かなって心配になる時もあります。





やっぱなおちゃんは


自分を大事にできないと


周りの人も大事にできないんだなって思っています。


それはきっと人間の生まれ持った本能のようなもの・・





渦巻くような情報社会で


疲れちゃう時だってあるけど


本当に大切なものってきっと身近にあるから


そこを大事にしていきたいなって思います。





頑張っている皆さま





アロマセラピーも


自己メンテナンスの1つだと考えていただけたら幸いです。





アロマトリートメントを贅沢なものではなく


当たり前に、メンテナンスしていけるよう


なおちゃんも活動を続けてまいります。





はっっっ!!ぎょーん


また熱く語ってしまいました・・






と・・ともあれ


「からだの地図帳」は


なおちゃんの重要な資料になりそうですOK





では皆さま


今日もステキな1日を過ごしましょうねあげ

Have a nice day~♪(もう昼過ぎだけど)笑