皆さまこんにちは!!
少しお久しぶりの更新です
今日の旭川・・・
外がとても暖かくてポカポカしています
外の匂いも春らしくなってきて
やっぱ春っていいなぁ~って思います
で、最近のなおちゃん・・・
相変わらずお勉強したり
先のことをモンモンと考えたり
お仕事したり
息子に振り回されてたり
なんとか生きております・・・笑
今日のお話はお薬について。
少し前のブログ
「サロンの在り方」でお話していた内容で
なおちゃんが皮膚科に行っていた時の話です。
当時、
ひどいニキビに悩まされていた中学生の頃
もちろん皮膚科に通っていました。
その時処方されていたのが
ステロイドと消毒する液体ローションのようなもの・・・
あまり皮膚の強くないなおちゃんには合わず
余計に肌が真っ赤になり炎症を起こしているようでした
高校生になると友人から飲み薬もあるよと教えてもらい
抗生物質を飲むようになりました
「ミノマイシン」と呼ばれるその薬は
細菌による感染症で使われるお薬で
飲み始めると数日で肌の炎症が落ち着き
効果はてきめんでした
一方で
胃の痛みと口内炎で悩まされることも多くなりました
なんとなくずっと飲み続けるのは
身体に悪いんだろうなーって分かっていても
薬をやめたらまた顔中ニキビだらけになるのが怖くて
薬を止められない日が続きました
そして薬を止めるきっかけになったのが
自身の妊娠でした
お腹の子供には薬はよくないと
ニキビだらけになる覚悟で薬を止めようと決心しました
薬って
そこのターゲットを狙って症状を改善させるけど
身体全体をうまくバランスとってくれるわけじゃない
そしてそこに依存してしまうと
本当は飲むほどではないのに
深く考えず、安心したいから飲んでしまう
これってものすごく危険な事だなって思ったのです
もちろん薬を否定するわけではないし
ツラい時は頼っていいものなんですが・・・
昔から自然療法である
アロマセラピーは存在していましたが
西洋医学のほうが低コストであったため
発展したと言われています
これだけ情報が錯綜している現代
この先、西洋医学だけではすべての不調に対して
補いきれなくなるんじゃないかなって思うんです。
やっぱり1番大切な事は
自身の身体が「良い」と思えること。
そこに利益が存在しすぎるとブラックな考えになってしまいます。
なおちゃんは今まで身体を傷みつけてしまったけれど
失敗を通して色々気付くことができました。
アロマトリートメントはストレスケアもできる
血流も良くなりリンパの流れも良くなる
おのずと老廃物も排出される
人間本来持っている本能を目覚めさせてくれる
とてもシンプルだけど とてもスバラシイ
なおちゃんは「良い」と思えたアロマセラピーを
沢山の方に実感してほしいと思います
もうすぐ消費税が上がりますね・・・
なおちゃんのサロンも価格をどうするか考え中でございます。
ただ、なおちゃんのサロンは
「癒し」だけではなく
いかに健康でキレイでいられるかを考え
日々生活する中で身体の変化がある
そこの部分に焦点を合わせ
身体のバランスをとりメンテナンスしていく考えを大事にしております
そのことを頭に入れ
皆さまに続けやすい値段
かつ技術は極上のものを提供したいと思っております
価格設定までもうしばらくお待ちくださいませ
さて、明日から息子は春休みです
なおちゃんもちょっくら休みを取って
息子と旅に出ようと思っております
消費税が上がる前に・・・笑
皆さま、季節の変わり目なので
体調管理して過ごしましょうね~
では~