全メーカートラ車試乗会に行ってきました | 狂犬アルツの独り言

狂犬アルツの独り言

紳士淑女の社交場『オフロードパークSHIRAI』の用務員ブログ


真壁トライアルランドで行われたトラ車試乗会に行ってきました。この試乗会は本当の狙いは底辺の拡大と言うか、広く皆様にトライアルをやって貰いたいが為の試乗会な訳なんですよね。

つまりテレビゲームしてる人をトライアルに引き込むのはレベルが高過ぎとしても街道レーサーをトライアルに引き込むくらいの事はしないといけない訳です。

勿論次の新型はどれが良いのかを見極めに来るトライアル選手権ライダーの為の場でも有ります。

そんな極端な人達に同じバイクで評価させるのは無理が有りますが、持てるバイクに限りが有りますから、やっぱり仕方がありません。

で、私の愛弟子ナオミさん、トライアル歴7日を強制的に参加させました。嘘、頼んで来て頂きました。

ナオミさんは白井で普段乗っているのはbeta250です。そのナオミさんに試乗してもらおうとしたのですがセル付き以外はbeta以外エンジンが掛けられませんでした。

その前にクラッチが重いのは却下でした。

トライアルの底辺を広げたいなら油圧クラッチで更に軽いクラッチにして下さい。そして始動性の良いエンジンにしてください。


その為には、コンペライダー用と入門用は分けて、クラッチのソフトスプリング化と、キックの低圧化は必要と感じました。インポータ様各位はできる範囲で宜しくお願い致します。

なんちゃってね!

そんな事より今日は白井ではメッツカップが行われていました。真壁のレディース大会を見学するなんて、カメラ小僧みたいなエロ爺さん達が真壁に行っちゃってメッツのエントリーが激減だったらしい。

これはレディース大会主催者の河村さんに損害賠償を請求すべき案件ですね。

河村さんとも余り話が出来なかったのが残念でした。

でも大月社長とはお話し出来て良かったです。こんな機会でも無いと中々、お話しする機会も無いですからね。と言う訳で中身の濃い一日でした。これからも皆んなでトライアル盛り上げていきましょう!!!