毅士に怒られる前に | 狂犬アルツの独り言

狂犬アルツの独り言

紳士淑女の社交場『オフロードパークSHIRAI』の用務員ブログ


油圧ショベルの板金修理。

この部品を板金するのは3回目。1回目はちょっと叩いて色を塗っただけで終了でした。

しかし先週は大きく凹ましたので叩いた後パテも盛りました。そして綺麗にしたのも束の間。板金した次の日に同じ所を凹ましました。

今日もまた板金してパテ盛り&ペーパー掛け。

プロの様には成りませんがパッと見直りました。

しかし今回は他にもやらかしました。バケットから落ちた石がブームシリンダーの落下防止弁に激突。

ブラケットが千切れました。そして

弁の蓋が割れて油漏れ発生。部品を交換しました。

コマツの設計屋に言いたい!弁のガードが弁に付いてたら、そら弁が壊れるやろ。

取説見ながら作動油の補給をして修理完了!

高い勉強代になりました。

毅士に怒られるから自分の小遣いで直しました。

もう当てないぞって思いながら今週やったセクションを少し易く修正してみました。

石の間を狭くして角度も直線に近づけました。

もうこれで関東NBノーポイントライダーも行けるのでないか?