本日、2012年05月05日に、栃木県宇都宮市、FKDインターパークビレッジにて、イベントがありました。
2012年05月05日 栃木県宇都宮市 キッズステーション2012
ということで告知もしていましたが、現地に行ってきました。
4月末にはあまりイベントにいかず、5月にはいって3.4.5と予定があったのですが、3は雨天中止、4は雨天により室内に移動ののち曇り。
あたたかくなってから、本日の5月5日が初の野外ということでしたが、、、
5月だというのに、真夏のような暑さ。
本格的な熱中症対策が必要と思われましたので一言かいておこうかなと思いました。
みる側は、日陰に入るとか、休憩するとかできますが、ステージに立つ本人はそういったことができないし、できなかった場合本人にも、チームに影響がでます。
だからこそ気合と根性みたいなもので無理してしまうのかもしれませんが、熱中症が重症化してしまうのかなと思います。
昔は、「熱射病なら水分取れば大丈夫」みたいに言われていたと思いますが、多量の発汗時に水分だけをとり続けると熱中症になります。熱中症予防には塩分が必要です。
スポーツドリンクだと塩分がはいってはいますが、塩分が足りません。
予防にはなりますが、症状がでてしまったらそれではダメです。
そのまま水分だけを取り続けると、四肢や腹筋などに痛みをともなった痙攣が発生します。
さらに重症化すると、めまい感、疲労感、頭痛、失神、吐き気、嘔吐などのいくつかの症状がでます。
そのまま放置すると意識障害、おかしな言動や行動、過呼吸、ショック症状など。
一度発症してしまうと、軽度の熱中症であっても、2週間はダメージが抜けないそうです。
毎日ダンスのレッスンをしている子供達は、自分にダメージがあることに気づけません。
親が守ってあげてほしいなと思いました。
とりあえず、予防でできることはやっておいて損はしないし、経口補水液(OS-1みたいなもの)も用意し、子どものバッグに1本入れておいてもいいかもしれません。
お疲れ様でした!!
あと、ちんみ君(?)おめでとうざいました。