赤色系の雨合羽をワンピースコートにリメイク。


先日カットした前と後身頃のパッチワーク部分を


縫い合わせる。



普通にパッチワークするだけでも良かったんですが

先生の提案で、パッチワークする部分は裏側を

表に使うことにしました。

ストライプは本来裏側。

布が足りないから苦肉の策でしたが、

いい感じのアクセントになりそうです。ニコニコ


ウエストに紐を入れたいので、穴を開ける前に

リボンを買いに行かないと。。

先生のアドバイスではグログランリボンが

いいのでは。。と。


こんな感じのリボン。

1度見てみよう。



布が足りなくて頭を悩ませたのは、見返しの生地。

同じ暖色系のピンクベージュの生地が家にあって

無難だけど色は明るくなってしまう。。



先生は、薄いデニム生地も合うけど。。と言ってた

けど、お店に思うような薄手のデニムは売って

いなくて。。  先日作ったバルーンスリーブの

プルオーバーの端切れが藍色だったので

2種類持っていきました。



先生が選んだのは藍色↑の方。

セカンドオピニオンを他の生徒さんに聞いてみた。

生徒さんも藍色がいいと。

ピンクベージュはやめて藍色にしました泣き笑い



所詮表からはあまり見えない見返しの色。

されどチラ見えする見返し部分。

色合せは重要で難しい。アセアセ