Finished the work in progress vol.2 !
Three hours passed by fast.

ちいさなお披露目会2 お越し頂いた皆様有り難うございました!


とってもとっても濃い3時間は本当にあっという間でした。
みんなで試行錯誤、怖かったり楽しかったり嬉しかったり..いろんな感情でタップと触れ合いました。



★show case (ショーケース)

2回しか振り付け練習してないけど?!
という作品もあり。2回でじゃあどこまでできる??披露するまでにどうやって仕上げたら良い??と、それぞれが考えるきっかけにもなりました。

タップを始めて数ヶ月だけど?!
という方もいて。タップダンスに出会ってくれてありがとう~~♪
タップの楽しさに触れ合えるきっかけになったかもしれません!


未完成であったとしても、人前で発表してみるというのは、おおきなおおきな財産になります。わたしも、そういう経験をさせてもらってきたので、みんなにも体験してもらいたくて、場を提供できたらなあと想っています^^








★cutting contest (カッティングコンテスト)
条件をつけたタップバトル。緊張感たっぷりでタイム感を競ってみるのも、ありかとおもいます。

アメリカで始まったこのコンテスト。
海外に行って経験したことをみんなとシェアしたくて開催しています。

こわくて逃げ出したいけどやってみてよかった、今度は挑戦したい!という声もあったので、タップって表現は色々だなあとまた想ったのでした。








★jam session (ジャムセッション)
音に助けられるってこういうこと~♪
カッティングのあとにホッとするみんなの表情 笑。

はるばる長野から東京まで、毎回!!来てくださるもっちーさん
(望月慎一郎 pf) には本当に本当に、感謝でいっぱいです!!
デュオでの演奏の時とはまた全然違う魅力を引き出してくれます。

音に助けられるのは、たくさん理由があるとおもいます。
それをみんなそれぞれが、気付いて行けるきっかけになれたらいいなぁ~~~と想います!!!






image



まだまだ、表現方法はた~~くさんある、可能性いっぱいのタップダンス!
楽しく面白く、広がって行くきっかけづくりになれたら良いな~と想っています。




写真は、最後まで残ってくれたみんなで撮りました~~

ありがとうございました!!!!


(次回は8月頃を予定です..)





image


image
No.1 dancer


image
小銭入れ貸してくれたよ