お久しぶりです。

いかがお過ごしでしょうか?

僕は大変ありがたいことながら、
本業の方もコロナの影響がなく
本業+副業(トレード)で稼ぐことができてます。
 
現在経済が不安定になっており、
副業を始める方や少しでも多く稼ぎたいといった方が増えてる状況です。
 
実際、株やFXの証券会社の登録者数が一気に増えたそうです。
 
このブログをに辿り着いたということは、
あなたは"少しでも多く稼ぎたい"、"トレードで勝てるようになりたい"と思っているはずです。
 
現在勝ててるトレーダーは
どのように相場を見ているのか、
どういった心構えで取り組んでいるのか、
このブログを読めば知る事ができるはずです。
 
トレード初心者の方もそうでない方も
是非最後まで読んで参考にしていただけたらと思います。
 
では早速解説に入りたいと思います。

【解説】

GW明けということもあり、ほんの数日相場を見なくなっただけでもブランクを感じてました。

それくらい毎日相場を見ることが習慣化しており、

毎日真剣に取り組んでいたのだと実感させられました。
 
 
いつもこういう箇所ではエントリーしないのですが、自信があったのでインしました。
 
 
 
大きく値幅を取ったところの下の方で待ち構えていたのですが、
ポイントにギリギリ届かず上昇しエントリーできませんでした。

 

 

 
しかし大きく反発してくたおかげで、

①まだ下目線は残っているのと
②ローソク足1本分の上げ幅ではなかったので
狙っていたハイエントリーではなくローエントリーに切り替えました。

 

 
GW明け1発目から勝つことができ、良いスタートを切ることができました。
 

【まとめ】

僕は値幅、ライン、プライスアクション、相場心理といったさまざまな手法を用いるので、
その都度相場に合わせてトレードしています。
 

僕が勝てるようになる前にどんな勉強をしたかというと、
反発しているポイントに片っ端からラインを引くところから始めました。


その後大きいものから小さいものまで値幅を片っ端から取っていきます。
(この時大きさを統一したいので、ctrlキーを押しながらレクタングルをドラッグさせます)
 

そうすると値幅でとったポイントとラインのポイントで重なるところが出てくるはずです。


そして何で反発してるのか考える作業に入るのですが、今回は長くなるので割愛させていただきます。
 

値幅やラインを使って
反発ポイントを探す作業を繰り返していくと、
だんだん相場の見方が分かってきます。

例えば、
この時間帯は値幅の大きさが一定だなとか
この時間は効きやすいなとか
この通貨は値幅だけでもやっていけそうだなとか
色々なものが見えてくると思います。
 

気になった所や、気づいた点をまとめておくと、
後々役に立つと思うので今のうちに習慣にしておくといいと思います。

 
GWが明けて気持ちがまだいつも通りにはなってないと思いますが、
気持ちを切り替えて精一杯取り組んでいきましょう。

 


質問、ご相談はLINE@までよろしくお願いします(^^)