先週、天ちゃんと2人で実家に行ってのんびりしてきました。
特に行かなきゃいけない用事があったわけでもなかったのですが、「あー、旅行したいな~」という気持ちがふくらんでいて。
10月のダンナさまは土日も用事が入っていて、出かけられず。
思い切って2人で出かけてみよう~と思いつつ、見知らぬ土地で天ちゃんと2人きり・・・想像してみましたが、「うん、大変だ」
ということで、実家に旅行(ってゆーか帰省)することにしました。
天ちゃん、初の新幹線
どうかな~と心配でしたが、席でお弁当を食べたり、アイスを食べたりして、ご機嫌
食べ物に救われました
前回、天ちゃんを連れて行ったのが、8月末に2泊3日だったかな。。。
両親、弟一家、父方の親戚、友人等々に会って終わった感じでした。
今回は4泊5日で、友達と会うのも1人だけだったので、実家でのんびり。
畑に行って、さつまいも掘りをさせてもらったり、お散歩したり。
ということで、ご近所の方々にもチラホラ会いました。
田舎なので、皆さん私のことも子どものころからよく知っているので、突然子連れになってる私を見て「?」となりつつ何も聞いてこなかったり、もう察して「よかったね。」と喜んでくれたり。
「?」となっていたのが、お隣のおじさんで。
とっても気のいい方で、セクハラ(?)発言(なかなか授からないので「子どもの作り方教えてやろうか~」とか)されても、私もダンナさまも笑って流せる感じなのですが、そのおじさんがちょっと戸惑ってたかな??
普段はあんなに大人しくないのに(笑)
今度会う時には、もう事情を聞いて、普通に天ちゃんを可愛がってくれるんじゃないかとは思いますが。
皆さん、全体的に、目が探ってる感じが。。。(気にし過ぎかなぁ)
今回感じたのが、「田舎の方が、話が広まるの早そうだな~」
別に嫌なことを言ってくる人はいないとは思いますが、天ちゃんが大きくなった時に、居心地的にどうなんだろう・・・とちょっとだけ心配になっちゃいました。
まぁでも、大丈夫かな。きっと
大事なのは、天ちゃんとの暮らしを日々楽しんで、幸せに暮らすこと。
笑顔いっぱいで過ごすこと。
今さら周りの目を気にすることはないってゆー。
実家の両親も、すっかりおじいちゃんおばあちゃんで、天ちゃんを可愛がってくれるし、天ちゃんも前にも増してなついてるし。
それが本当に嬉しかった、今回の帰省でした。