正式委託から3か月経つということで、家庭訪問が月2回になりました。


月ごとに1枚提出の報告書も7月、8月、9月と重ねてきて、月末に天ちゃんの成長を振り返る時間は私にとって楽しい大切なひとときです。


今となっては、天ちゃんにとってこの家にいることもお父さんお母さんと暮らしていることも、すっかり当たり前のことになり。

朝目覚める時も、夜眠る時も、穏やかでご機嫌で。

(寝入る時に泣き、夜中に泣き、起きて泣き…の頃がウソのようです。。。)


ということで、家庭訪問で話すことも、こんなことがあって楽しかったということが増えたかも?


今回一番盛り上がった話題は、ダンナさま両親との同居の話かな~にひひ

この先5年くらいで考えてね、と言われたのは今年のお正月だったような。

マンションの隣同士って感じがベストね、ということで結論が出ました(笑)

(ここで話し合ってどうする、って感じですがべーっだ!


肝心の天ちゃんは、お昼寝タイムでスヤスヤ…ぐぅぐぅ

担当さんに会えるのを楽しみにしていたのですが、遊び疲れて睡魔に勝てずあせる

起きてから「○○さんは~?」と言っていたので、今度会いに行こうね、と約束しました。