【今までのあらすじ】6月半ばから長期外泊(実質委託)が始まり、7月半ばに正式委託となりました。


何だかもうずいぶん前のことのようですが、まだほんの2~3か月前のことなんですねぇ。


最初は夜泣きしたり、早朝(4時とか)に起きて泣いたり、お母さんべったりでいつも抱っこ~だったり

なんかお互い(?)ヨレヨレになってましたがガーン

私が子どもに合わせて早寝早起きするようにしたり、体が慣れてくるのと同時進行で、子どもの方も家での生活に慣れて安心して過ごせるようになってきたなぁと思います。


私もダンナさまも、子どものいる生活にあっという間に慣れ。

正式委託の前から、もうずいぶん前から一緒にいるみたいな感覚になってました。


ダンナさまはもう、とにかく子どもが可愛くて可愛くて仕方なく。

私から見ても『甘~いお父さん』なんですが。

ダンナさまから見ると、私が『甘~いお母さん』らしいです。

ダメなことはダメって言いますけどねーシラー


この夏は、お互いの実家にも連れて行き、お泊りもして、両家のじいちゃん&おばあちゃんたちとも遊び。

『孫』として可愛がってもらえることがありがたくて幸せでしたドキドキ


特別養子縁組の手続きは、年内に始まるらしいです。

ということで、これから里親や養子縁組をしてみようかなと思っている方の参考になれば…ということで、様子を時々ブログに書いていきますね。


ではまたニコニコ