旅行前に母からあった唯一のリクエストが「ジャージャー麺が食べたい音譜


韓国ドラマ大好き~でよく観ている母。

好きなドラマの主人公がジャージャー麺好きでいつも食べていて、「どんな味なんだろう…?」と気になって仕方ないということで、旅行中に1回食べてみたいとのこと。


でもジャージャー麺って、ガイドブックには載ってないんですよね~お店が。


幸い、私の周りには韓国通がいるので、聞いてみたところ

「中華屋さんにあるよ。」

「ドラゴンヒルズスパで食べたよ。」

などの情報が♪

その中でも、かおりさんの「明洞のチャジャンミョンの店… 「一品香」は地元の方もよく行かれる店のようでおすすめかもしれません。明洞駅6番出口から10minくらいのところにありますよん」に心ひかれましたドキドキ


ということで、2日目のお昼はジャージャー麺を食べに明洞に行こう!と地下鉄で移動。

6番出口から出てみて…「はて…どっちに歩いて行ったらいいの?あせる

やみくもに歩いても見つけられる気がしなかったので、6番出口を出てすぐそばの両替屋さんへ行って、両替のついでに道を聞くことにしました。

ちょっと日本語も話せるようだったので、「中華料理屋さんはどこにありますか?」と日本語で聞いたところ、『中華料理屋』が通じず汗

めちゃくちゃな韓国語で「ジャジャンミョン オディエヨ?(ジャージャー麺どこですか?)」と聞いたら、「あー、ジャジャンミョン。」

「ワミョン。マシッソヨ。」

ワミョンというお店が美味しいらしい…

地図を描いてください♪と身振り手振りでお願いしたのが通じて、おじさんが描いてくれました。


♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_7197.jpg

左下の『・』が両替屋さん。

明洞のにぎやかな通りを、ひたすら真っ直ぐ400~500m進むとあるらしい・・・

『ワミョン』は漢字で『和明』でした。

『一品香』ではなくなってしまったけれど・・・(『一品香』の発音がわからなくて、おじさんに聞けなかったですガーン


おじさんにお礼を言って、母たちとてくてく。


♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-201201050114000.jpg

ありましたニコニコ

赤い看板が目印。


メニューには日本語表記もあります。

お店のお姉さんは日本語は話せませんでしたが、メニューを指差して「ハナ(ひとつ)」と言う方法で無事に注文。


♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_7200.jpg
一番手前が、母の『伝統のジャジャン麺』6,000ウォン(約420円)

真ん中が私の『三鮮(三種類の海鮮)ジャジャン麺』7,000ウォン(約490円)

奥が義母の『五目野菜海鮮うどん』8,000ウォン(約560円)

写真だとお皿の大きさがわかりづらいですが、それぞれかなり大盛りですビックリマーク


ちなみにお店の中はこんな感じ


♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-201201050111000.jpg

雰囲気がよかったです♪

店内広くてきれいだし、お料理は美味しいし、値段も手頃だなぁと思いました。

おススメです!

両替屋さんのおじさん、カムサハムニダ音譜