宋廟の見学を終え、次はすぐ近くの昌徳宮を目指します♪
地図を見ながらてくてく・・・
そしてたどり着いたのは昌慶宮☆
前回(2010年8月)と同じ間違いをしてしまった気がする~
でも昌慶宮もパワースポットですし。
結果オーライ
ということで、見学。
「ドラマでこういうとこ見たことがある~♪」と喜ぶ母。
平日ということもあってか人も少なくて、ほぼ貸し切り状態でした。
じっくりパワー吸収・・・できたかも
昌徳宮とつながっているので、そのまま移動。
ただ、このルートだと正門からではないんですよね~。
正門から入ったほうが気の流れに乗れるかな?ということで、母たちにメインの場所でのんびりしてもらって、ひとり正門へ。
一旦外に出て入りなおしたら、守衛さんに止められました
でも入場券を見せたら、大丈夫でした♪
昌徳宮の中にはお土産屋さん+カフェになっている場所があるので、そこで温かいものを飲んで一息。
母たちは生姜茶、私は花梨茶を飲みました。
温かくて甘くて、ホッとする味。
寒くてかじかんでいた指も解ける~
「もう世界遺産はいいね。」「うん、もうこれだけ見れば十分。」
世界遺産満腹状態の母たち。
「こういうとこなら、お父さんたちも好きだわ、きっと。」「連れてきてあげたら喜ぶね。」
夫を思う母たち。
さて、次はお昼ご飯です・・・☆